MySQL vs PostgreSQL (412レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 2001/05/09(水)02:02 ID:??? AAS
結構興味ある人多いのでは?
俺はもう少しMySQLが評価されてほしいと思うけれど、PostgreSQLも好き。
語ってくださいな。
45
(3): 33=35=36=37=40=43 [hage] 01/09/30 17:19 ID:??? AAS
>>44
日本語化部分はどうされました?
111
(4): 02/07/10 06:52 ID:H+UmWFjx(1) AAS
>>108
InnoDB の performaceってモー娘。に例えるとなっちだよね。
俺は嫌いじゃないけどなぁ。
114
(3): 02/07/11 14:20 ID:7qnevra4(1) AAS
>>111-114
まとめて氏ねよ
123
(3): 02/08/30 02:01 ID:Gtn1LhFK(1) AAS
MySQLってほんと単純なこと以外はダルイよな。
みんな仕事でつかってんの?

商用のやつを使っているとどうしてもPostgreSQLしか選びたくなくなるような。
早い早いって,
ほんまか?

INSERT UPDATE句に SELECTかませなかったら,めっちゃだるいやん。
単純なことしかできないので,処理が増えて,逆に遅くなることのほうが
省1
128
(3): 02/08/31 21:34 ID:olUxOE4H(1) AAS
どっちでもええが、ORACLEのストアド・プロシージャ
みたいなのってあるの?
151
(5): age [age] 02/10/15 11:12 ID:??? AAS
なんでPostgreSQL対応のレン鯖って少ないの?
MySQLなんてPHP難しすぎて書けないっつーの
とりあえず全レン鯖PostgreSQL対応させやヴォケェェェェェェェェエ
168
(4): 02/12/08 16:51 ID:10AoHjdc(1/2) AAS
MySQLはその処理速度の速さが売りみたいなんですが、漏れのPCだと「早い」って感じない。むしろ遅く感じる。漏れがWindowsで4.0.x-max使ってるからかな?
と思ってPostgreSQLダウソしようと思って本家逝ったらWin32バイナリがない。
むぅ・・・・・。
詳しい人いますか?
183
(4): [age] 03/01/28 22:57 ID:??? AAS
MySQL 4.1.x って有料になっちゃったって認識でOK?
194
(7): 03/02/12 01:57 ID:v0UfbXpK(1) AAS
ソフトエージェンシーのサイト↓みたけど

外部リンク[html]:www.softagency.co.jp

いまいち、分かりづらいな。

・MySQLのライセンスは、"GPL2"と "コマーシャルライセンス"の2体系ある。

・"GPL2"の場合は、それを使用するソフトも"GPL2"に準拠する必要がある。
省6
233
(8): 03/06/20 23:41 ID:??? AAS
>>232
それ聞いてもよくワカランが、つまりsqlを介してのみ
使ってるような(CGIとか)プログラムはGPL汚染されないと
言っている?
267
(4): 03/06/21 19:17 ID:??? AAS
>>266
なんだよ。次のレスするヤシに振るか?

SQLクエリで何らかのGPLツール利用の場合→GPLには無関係(縛られない)
(例えばGPLのエディタで書いたプログラムはGPLに縛られる?られないと同じこと)
325
(3): 04/03/06 03:40 ID:??? AAS
PostgreSQLてどれだけ実績があるか
導入している有名サイトや大手企業あげてみろ
俺の知る限りではないぞ
328
(3): 04/03/18 02:53 ID:5cjOT2D0(1) AAS
書籍はMySQLの方が多いね。
2年位前までは逆だったような・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s