MySQL vs PostgreSQL (412レス)
上下前次1-新
1(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 2001/05/09(水)02:02 ID:??? AAS
結構興味ある人多いのでは?
俺はもう少しMySQLが評価されてほしいと思うけれど、PostgreSQLも好き。
語ってくださいな。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/09(水)06:54 ID:??? AAS
別に対決せんで良い。
用途に合わせて使い分け。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 2001/05/11(金)04:18 ID:??? AAS
まあまあ、そう言わず。
どっちがいいの?。でもいいし、いろいろ比較してくださいって趣旨でお願い。
けんかしてくれってわけじゃないんだしさ・・・
一昨年位に予算がなくてフリーのデータベースで開発しなきゃならないことが決まって
そのときはまだあんまり資料がなくてどっちがいいのかすごく悩んだもんです
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/11(金)09:18 ID:??? AAS
なんでID消してるの?
5(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/14(月)20:27 ID:5jnG.Wb6(1) AAS
MySQLも去年からライセンスがGPLになったので、ほんとに用途だけを考えて
選べるようになりましたね。
トランザクション機能が不要なら、MySQLが圧倒的に速いと聞きましたが。
6(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/14(月)21:21 ID:YqqCadMo(1) AAS
>>5
>トランザクション機能が不要なら、MySQLが圧倒的に速いと聞きましたが。
これ良く聞くけど、オプティマイザの性能はどうなんでしょう?
簡単なSQLは獏速だけど、ちょっと複雑なクエリーは超遅だと、
用途によっては使えない気が。
テーブル2,3個のJoin位だったら速いんだろうけど。
7(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/15(火)12:28 ID:RxTEsH8A(1) AAS
MySQL、なんでトランザクション使うのにBerkeleyDBが必要なんだろう、、、
正式版では不要にならないのかな?
設定イヤイヤ厨房でスマンス。
開発はWin上使うし、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s