[過去ログ] ●山岳用軽量テント●85張り目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (ワッチョイ 5196-XvbU) 2023/06/05(月)19:06:33.60 ID:U/Ou3DRw0(1) AAS
>>14
proめっちゃ軽いので、ダブルウォールじゃないと嫌だってのがなければ、満足感高いよ。
逆にproじゃなければ重さ的には選択肢が他にもたくさんあるかと。
95(2): 745 (アウアウウー Sac5-aTmQ) 2023/06/09(金)21:46:15.60 ID:OcHpkZ+ta(1) AAS
VL-27のオレンジって売ってるの全然見ないんだけど
ネット上でどっか売ってる?
330: (ワッチョイ 799d-KRxO) 2023/06/22(木)06:29:26.60 ID:wR5DDQqs0(1) AAS
食事節制するのも鍛えるのも普通だしわざわざ語るもんでもない
439(1): (スプープ Sd03-5lmt) 2023/06/28(水)07:18:44.60 ID:RUjfYc/zd(1) AAS
>>434
そんな有名な2つ使ってるだけでマニアとかw
ここにいるのは4つも5つも同じようなテント持ってるヤツらばかりだろ。
ちなみに俺はDCF素材のテントは、ジェダイ、Plexamid、Plexsolo、Duplex、Xmid pro、Eon li、Flycreek HV carbon、を持ってるけど、ジェダイが透湿性優れてるなんて感じることないよ。
結露に関して1番優れてるのはダントツでFlycreek。
まぁダブルウォールだから当たり前だけどな。
素材がどうこうで、シングルウォールでダブルウォール並みの快適さとか土台無理なんだから、シングルはシングルの良さだけ突き詰めればいいよ。
498: (スーップ Sd43-a+ls) 2023/06/29(木)20:30:34.60 ID:uAmqaTr8d(1) AAS
1丁目1番地とか50代の上司が使ってたの聞いたぐらいだわ
531: (ササクッテロレ Sp81-WMrC) 2023/06/30(金)19:14:12.60 ID:DXl+eD6Mp(2/3) AAS
結局1Pじゃなくてlofoten2P、8万で買ってきた
ついでにスコミも
涸沢、水平歩道、あと富士山遠征するけど、楽しみだわー
648: (ワッチョイ 36eb-KCYR) 2023/07/06(木)06:15:45.60 ID:Rho6saN60(1/2) AAS
>>645
高いってAT2かな?
シングルウォールの割に重いし広さもない
特に横幅114cmは主流と言われているテントが120cmとか130cmばかりだしソロならともかく2人で使うにはキツいわ
テン場で珍しい以外のメリットはないんじゃないかな
652: (スププ Sd02-a1ac) 2023/07/06(木)08:07:17.60 ID:7HMFTwlwd(1/3) AAS
青歯は略じゃねーだろ
697: (ワッチョイ 579d-LMgP) 2023/07/08(土)20:23:16.60 ID:Iz0DWZzg0(1) AAS
大阪人が盗んでいくからな
関西弁話してる奴には注意したほうがいい
933: (アメ MM65-KWjb) 2023/08/25(金)23:47:34.60 ID:sfDFWQNdM(1) AAS
>>931
ちょっと遠い飲み屋に何期待してんだこのタコ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s