[過去ログ] ●山岳用軽量テント●85張り目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: (スフッ Sda2-gN5W) 2023/06/08(木)08:21:09.41 ID:L+Vt7QY0d(1/2) AAS
ホーボーズネストはアライ製がよかったなあ
215: (ワッチョイ 514e-XB0q) 2023/06/14(水)20:47:40.41 ID:5oRsJxx90(2/2) AAS
>>214
後出しで悪条件を付け足すなよ
そんなのは普通とは言わん
374: (ワッチョイ 2336-b5i5) 2023/06/25(日)04:46:21.41 ID:MRvlb9NY0(1) AAS
>>372
そんなに違うの?
ムーンライトとか、地獄テントだな(笑)
393
(2): (アウアウウー Sa69-SlMT) 2023/06/26(月)17:13:08.41 ID:3u4FiU+9a(1) AAS
サマヤの日本における優位性って何?
455: (アウアウウー Sa69-9omh) 2023/06/28(水)19:34:21.41 ID:zKNaCMCja(2/6) AAS

504: (アウアウウー Sa69-IEuC) 2023/06/29(木)20:53:29.41 ID:gYi+X53Ua(1) AAS
好戦的なやつばかり現れるな
626: (ブーイモ MM8e-sGjF) 2023/07/04(火)20:03:46.41 ID:+LcxbyYTM(1) AAS
日本製が使われてなくて残念なお爺さん
656: (ワッチョイ 862c-XxlQ) 2023/07/06(木)09:52:30.41 ID:0wZPlt5z0(1) AAS
>>645
シングルウォール使ってるけど今どきの軽量テントと比べ生地が厚く気密性が高い
雨がすぐに染みてくるような心配はない一方
上部のベンチレーションだけだと通気できているか心許ないので出入り口の下部だけ少し(強い雨も入らない程度に)空けて生活してる
夜、中でランタンつけてもシルエットが浮かび上がらないのはメリットかな

ポールはスリーブ式なので設営速度はクリップタイプほど早くないが荷重分散の安心感はある

人気のテン場に行くなら色が目立つのはメリット
省2
843: (ワッチョイ 5b88-nswu) [age] 2023/08/13(日)14:42:05.41 ID:NtSDp7Vv0(1) AAS
え? それがヘリウムビビィなんじゃないの?
891
(1): (ワッチョイ 0ebe-yF4w) 2023/08/16(水)12:05:36.41 ID:hUv3zY6M0(1) AAS
>>875
クラウドアップ2でテン泊してるけど、全く問題なく使えてる。強雨、強風にもきちんと耐えてるし。いい買い物したと思ってるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s