[過去ログ] ●山岳用軽量テント●85張り目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: (スッププ Sd33-CQk1) 2023/06/12(月)18:32:17.02 ID:2bngp62zd(1) AAS
常念みたいなトコなんてVSでもグランドシート使うわ
八ヶ岳みたいな何処のテンバも石ころ殆ど無いとかコンパネある山域ならペラいテントでも良いんだろうけど
色んな山行きたいから初めからボトムはある程度厚さが欲しい
168
(1): (ワッチョイ 3996-EvNN) 2023/06/13(火)14:56:40.02 ID:W4aPL6P30(2/3) AAS
メジャーな汎用的なのから試していくと、基準がつかめず結局色々買って金かかるので、最初から極端なの試して見ると、特性がわかりやすいのでは。
例えば稜線でツェルト泊試してみて、どこまで許容できるか把握するとか。
値段は無視してzpacks prex solotとか最軽量の買ってみるとか。値段の問題は買ったあとは気にならなくなる。
329: (ワッチョイ 36eb-w7Wj) 2023/06/22(木)01:27:24.02 ID:2M2Bz5+r0(1) AAS
日々のそれはあくまで維持する程度でしかないな
結局は実戦、月に数回日帰り登山でも20kg背負って無駄に長距離長時間の行程で鍛われた思い出
350: (ブーイモ MMd5-D7YS) 2023/06/23(金)20:48:16.02 ID:Gf9whX8BM(1) AAS
SLドーム3000mののテント場で雨が降ったあとガスガスで微風な状況だけど今の所結露ないよ
794: (ワッチョイ 5f30-N7V8) 2023/08/06(日)11:39:59.02 ID:u42Ci7Cn0(1) AAS
今や安いほうでしょ
ポイントも付くし
826: (ワッチョイ 13bb-mBaV) 2023/08/09(水)11:00:36.02 ID:X5XuAAu70(1) AAS
グランドシート、アンダーシート、フットプリント など名称ばらばら。

グランドシートはそもそもテントの床面の事だからドーム型の
様な一体型なら、もともと備わっている事になる。

例えばアイゼンのアンチスノープレートはカジタックスが始めたと聞いた事があるけど
テントの追加の床シートの始めたのはどこなんだろう?
881
(1): (ワッチョイ 3359-tH0t) 2023/08/15(火)20:09:18.02 ID:sWKXhz8Q0(1) AAS
>>875
naturehikeのVIK1でアルプスに行ってるよ
982
(1): (スププ Sd5f-q/4S) 2023/09/20(水)11:58:28.02 ID:R0ZELBfQd(1) AAS
ニーモのホーネットオズモとエリート
穏やかなとこしか無理ぽいけど
ハイキングのキャンプ程度だと
いいテントに思えてきた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s