[過去ログ] ●山岳用軽量テント●85張り目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: (ワッチョイ 91f4-dBiW) 2023/06/05(月)19:55:17.00 ID:p3HYfDVl0(1) AAS
そらかかるだろう
75(1): (スップ Sd02-0e1E) 2023/06/08(木)21:58:12.00 ID:kTwCOzLFd(2/2) AAS
いまいちインナーシートを勧められる理由がわからない
187: (ワッチョイ 8b36-wxF9) 2023/06/13(火)22:23:23.00 ID:J8O/3pOs0(2/2) AAS
>>179
登山をガチでやるとはっきりしてたら、カミナドームの方が少しばかり優位性はある。
まだスタイルが定まってなかったら、ステラのほうがオススメ。
∵設営のしやすさ、登山以外の用途への使い回しのしやすさ、転売しやすさ
332: (ワッチョイ 9230-hMC/) 2023/06/23(金)00:09:50.00 ID:9GTqySC30(1/3) AAS
>>289
一番大きな違いは吊り下げ式かスリーブ式かってとこだね
スリーブ式は吊り下げ式に比べると撤収に時間がかかるし、混んでるとポールが周りに当たらないよう気を使ったりしなきゃいけないのが嫌なので俺は吊り下げ式を使ってる
素材的にはタニの方が強度は上みたいだけど、スリーブ式と吊り下げ式の構造的な強度の違いもあるから一概にどっちが上とも言えない
加水分解耐性についてはもちろんシルナイロン主体のタニの方が有利だろうね
367: (ワッチョイ 95bb-a+ls) 2023/06/24(土)18:01:10.00 ID:n4dGKeK70(2/2) AAS
俺は世間に流されない男だから縦走でもパップテントを持っていくぜ…
418(1): (ワッチョイ 23ff-5lmt) 2023/06/27(火)13:49:43.00 ID:aacZTnTn0(1) AAS
>>412
俺が持ってるのもジェダイだけど、普通のDCFを使ってるPlexmidと、結露の具合はなーんにも変わらんよ?
結露する日はどっちもするし、しない日はどっちもしない。
DCFeventなんて夢の素材でもなんでもない。そんなもんだ。
433: (ワッチョイ 0559-j3M0) 2023/06/27(火)23:01:47.00 ID:EXGBbFCe0(1) AAS
>>432
これならVIK1の方が全てに優ってるような
476: (ワッチョイ 4b36-HmFZ) 2023/06/29(木)00:07:22.00 ID:/xUYhi9q0(1/5) AAS
>>475
違う違うw
ガチなんて求めてないのよ、いかにガチっぽく装えるか、のアイテムが欲しいのよ。
559(1): (スップ Sd02-y/SX) 2023/07/01(土)09:42:15.00 ID:p52wgd55d(1) AAS
>>553
さらに経験値の高い俺から言わせてもらうと、ワンポール等のULテントをよく知りもせず否定してるお前の方がヒヨッコだな。
適材適所で、どんなテントでも使い所はあるが、まぁ、日本の3000m程度の山なら厳冬期だろうが稜線だろうがULテントでなんも困らん。
598: (ワッチョイ e2f6-wAK/) 2023/07/02(日)09:28:48.00 ID:TKEJgqVn0(1) AAS
平場でウロチョロしてるキャンパーがドヤ顔してテントもどきのオモチャ自慢したは良いが、生粋の山屋に叩かれてショボンしてるの図
718: 67 (ワッチョイ bf52-cTvk) 2023/07/10(月)15:05:07.00 ID:2a11sJtG0(1) AAS
マウンテンショットやえるちゃんてんは3シーズンってことだけ注意
724: (スッププ Sdbf-hEWM) 2023/07/11(火)13:27:46.00 ID:IZ0niQ8Cd(1) AAS
子供だけで設営するだのテントの貸し出しを希望、ってただのアンタの憶測だろ?
なんで質問者が求めていない背景付け加えて書き込んでんだか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s