[過去ログ] 【社会】"10万人規模で、強制徴収も" 社保庁改革、前倒しで実行 (277レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)12:18 ID:wtjPArJ20(1) AAS
国民年金が7万弱か?実際には3万の支給しかない人がたくさんいるけど。
共済年金が23万強。格差が大きすぎるだろ。せめて2倍以内にするべきじゃないかな
最低7万保障、上限を14万ってかんじで
229: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)12:25 ID:5eBnwdHW0(1) AAS
>>224
こういう罰則については汚職には極刑という中華な大国を見習いたいものだが
230(2): 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)12:26 ID:kjZLcr1A0(3/4) AAS
年金運用したのは、通信教育で株を勉強した職員。
机上の論理が通じると思ったんだろうね。案の定大損害・・・(6兆円だったかな)
でも処分なし。
231: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)12:27 ID:1tpCiedT0(1) AAS
>先に政府の有識者会議などがまとめた同庁の改革方針の
一部を、2008年秋の新組織への移行以前に前倒しして実行することなどを
逆らってんの?????????社保のあほどもは
232: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)12:32 ID:7G8ColaF0(4/4) AAS
>>230
炉、ろ、絽、魯、路、露、艪、ろくちょうえん!!!!!?
マジデスカ?
個人でやったとしたら、損失額は、日本史上何気にワースト1かな…
233(2): 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)12:33 ID:4SafODmD0(7/7) AAS
>>230
まだこんなこと言ってるヤツがいるのか?
投資は長期で考えるものだよ。
不景気で仕込んで好景気で売るんだよ。
その仮定で含み損がでるのは必然なんだよ。誰だってどん底では拾えない。巨大資金ならなおさら。
234: 名無しさん@6周年 [age] 2005/06/29(水)12:44 ID:PBSXPTEW0(4/4) AAS
>>221
>貰えるかどうかわからないから
と言うより・・
貰えそうに無いから払うのイヤだ。
現在40歳で過去の支払い期間3年ほど・・
しかも、その会社は倒産していて証明書も取れないし・・
現在の年収200万で今のシステムで、
省1
235: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)12:49 ID:kjZLcr1A0(4/4) AAS
>>233
なにを当たり前の事を自慢げに。
問題なのは、年金資金をドシロウトが運用して大損害。
その状況が変わったとは聞いてない。
国民年金小遣いにして、
ギャンブルやってるんじゃないんだぞ。
236: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)13:05 ID:+pihPX5M0(1) AAS
【社会】"ホストクラブで豪遊など" 元年金基金職員、2億8千万円詐取か
2chスレ:newsplus
237: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)13:09 ID:z4jzEdGE0(1) AAS
強制徴収する前に、リストラを断行しろ。
グリーンピアみきの赤字の責任を取れ。
238: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)13:41 ID:MFM0p7rh0(1) AAS
>>233
じゃあ、なぜにバブルの頃仕込む?
239: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)13:44 ID:RCzmjZt50(1) AAS
収入ゼロだから払えません
面接落ちた
免除してもらおう
240: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)13:48 ID:CJaH0tdf0(1) AAS
今から払っても受給資格に届かないから払いません。
241: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)13:48 ID:H3sOx8kP0(1) AAS
強制徴用反対!
242(2): 名前: 神奈川社会保険事務局 2005/06/29(水)22:13 ID:iFxLpQdt0(3/4) AAS
2chスレ:koumu ←ソース
636 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/12(木) 15:29:52
マッサージ機が自宅にあるヤシもいるがなwと内部告発してみる
639 :社保険庁にマッサ―ジ機不用:2005/05/12(木) 19:02:48
アメリカだったら、横領で刑務所に入ってるだろうね
644 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/12(木) 21:25:28
そんなやついるのか、知ってるか?
省17
243: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)22:15 ID:iFxLpQdt0(4/4) AAS
大阪府 平野社会保険事務所 FAX番号06-6797-6638
大阪府 天満社会保険事務所 FAX番号06-6356-5538
大阪府 福島社会保険事務所 FAX番号06-6458-3838
大阪府 大手前社会保険事務所FAX番号06-6261-8738
大阪府 堀江社会保険事務所 FAX番号06-6531-0838
大阪府 市岡社会保険事務所 FAX番号06-6571-6238
大阪府 天王寺社会保険事務所FAX番号06-6772-3338
省16
244: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)22:46 ID:zAzYUlhQ0(6/6) AAS
>>242
業務上横領の内部告発か。(w
245(1): 62 2005/06/30(木)04:42 ID:orQwCwIK0(1) AAS
>>173
アメのSocial Securityも確かに破綻するって言われてるね。
でもそれも2040年頃の話らしいから、日本よりかはマシかも知れん。
246: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)10:04 ID:ieVQ3xlj0(1) AAS
もっとやれよ
247(1): 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)19:17 ID:NM9rxi5h0(1/7) AAS
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
2chスレ:newsplus
1 :葵豹馬φ ★ :05/01/23 10:13:28 ID:???
社会保険庁が都道府県ごとに置く社会保険事務局の局長のうち、
大阪、愛知、栃木など半数の24局長が民間の借り上げ住宅に入居し、
2004年の1年間に、自己負担分を除く家賃計2322万円が年金保険料から
省11
248: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)19:17 ID:mjs7OE0G0(1) AAS
未納者の強制徴収はええんでないか?
249: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)19:23 ID:ji4uuXWv0(1) AAS
こんなに騒がれてるんだから、いい加減に未納者もさっさと払えばいいのに。
250(2): 多分においおい [ヲラヲラ。] 2005/06/30(木)19:28 ID:5D01zYxw0(1/2) AAS
こないだウチに取り立てのババアが来たっす。
「社会保険庁なんて、おとりつぶしになるらしいじゃん。
そんなところにアホみたいに払えるかー」とか
軽く言ったら、
すっげー勢いで怒鳴り始めて怖かったっす。
そういうババアをよこすなよ>社保
251: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)20:35 ID:KcGOIx+w0(1) AAS
ちょっと質問なんだけど
今いくら年金のお金が残ってて、いくら月々の収入があって
いくら払われているのか しっかりした数字で出てるやつある?
あとそのお金をどんな運用方法で活用してるのかも。
払うんだったらこれぐらいはしっときたい
場所知ってたら教えて〜
252: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)20:39 ID:iZKQvdgnO携(1/2) AAS
強制徴収の前にすることが有るだろ
とりあえず40歳以上の職員を全員首にしろ
実務的にはここの仕事に経験は必要無いらしいしね
調整のみが最大で唯一の役割なんてのを高給で養うな
253: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)20:42 ID:iZKQvdgnO携(2/2) AAS
>>242
これがマジなら場所も特定されてるし
泥棒を追い込めるかも
254: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:10 ID:/VbS6jR90(1/2) AAS
>>245
日本に国債買わせるつもりなので、もう少し伸びるだろうな。日本が財布として機能
するまでだが・・・・。
255: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:13 ID:/VbS6jR90(2/2) AAS
>>250
録音して、慰謝料・名誉毀損などで請求求かけるといいかも。おばちゃんは
シロートなので、絶対その手(法律に抵触しない言動)の気は、使いそうもないし。(w
ズル賢い893的対応をするといいかも。
256(2): 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:13 ID:zWPIPLNc0(1) AAS
社会保険庁が使い込んだ保険料も
社会保険庁の役人から強制徴収してくれ
257(1): 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:14 ID:NM9rxi5h0(2/7) AAS
>>250
怒鳴られるだけでよかったな。
次は差し押さえがある。覚悟しておくんだな。
258: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:15 ID:Bmvf8uBX0(1) AAS
俺のとこは、「来年アメリカに移住予定なので払ってもしょうがない。」
と言ったら黙って帰っていきました。
259(2): 平成17年4月25日付社会保険庁をめぐる不祥事案等に係る処分について 2005/06/30(木)21:19 ID:NM9rxi5h0(3/7) AA×

外部リンク[pdf]:www.sia.go.jp
260: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:21 ID:7w/O7Ugk0(1) AAS
自分たちのしてきたことは棚に上げて強制徴収?随分と都合のいい頭をしていらっしゃる。
無駄遣いの責任、及びそれらの関係した金額の返納をしてからの話だ。順序が逆。社会保険庁さん。
そもそも、外部から人を呼ばないと運営が出来ないと言うことは、自身らが無能だと言うことを
証明しているわけだが・・・その部分も理解して言ってるんだろうか・・・。
自分に力が無ければ去るのは、スポーツだけでなく、こういう世界も同じだと思うがな。
自覚が無いから、そこまで考えが及ばないか・・・。
261(1): 259の続き 2005/06/30(木)21:23 ID:NM9rxi5h0(4/7) AAS
>>259
(注)
「減給」の場合、本年6月賞与の勤勉手当について、一般職員は25%、
本省企画官以上の職員は40%減額される。
また次期定期昇級時期については3ヶ月延伸される。
管理監督者に対する処分(抄)
元社会保険庁長官 高木俊明、中西明典、堤修三、真野章
省9
262: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:26 ID:kF5U27eO0(1) AAS
文句があるなら自民党に言え!
263: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:27 ID:YUIly62Q0(1) AAS
>>256
社保庁と厚生労働省な。
それも、現役だけでなく、退職者の共済年金にも手をつけないと不公平。
公務員に支払われる共済年金全体も、一定の金額を超える分については
定率で減額措置をしても、罰は当たらんと思う。
中産階級のリーマンの給与よりも高い公的年金を貰う連中が、
現実に存在するのは、幾らなんでも変だからな。
264: 259 その3 2005/06/30(木)21:27 ID:NM9rxi5h0(5/7) AAS
>>261
(処分日平成17年4月25日)
元社会保険業務センター所長
木村政之、金子洋、遠藤浩
現社会保険業務センター所長
霜鳥和彦
1.行為者の行為時における社会保険業務センター長として、厳重注意(文書)処分が相当である。
省10
265: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:28 ID:QFNJDhuR0(1) AAS
前倒し? 物は言い様だな。
「遅蒔きながら」だろ!!
266: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:30 ID:NM9rxi5h0(6/7) AA×
>>247>>259

267: 多分においおい [ヲラヲラ。] 2005/06/30(木)21:31 ID:5D01zYxw0(2/2) AAS
>>257
プップクプー
他に払うモノが多すぎて、
そっちまで手が回らんっす。
つーか、>>256が先。
268: 名無しさん@6周年 2005/06/30(木)21:39 ID:NM9rxi5h0(7/7) AAS
【調査】「うーん、わかんないなー」無年金者増加…若者らに遠い世界
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
★無年金者増加/若者らに遠い世界 沖縄
・若い世代に年金について聞いた。「年金加入していますか?」
「うーん、わかんないなー」。二十代とおぼしき女性は足早に通りすぎた。
「実家に納付書は送られてるんだろうけど。学校卒業後、お金のことはいろいろ計算した
省15
269: 名無しさん@6周年 2005/07/01(金)08:39 ID:Lz1FzDR80(1) AAS
所得0のオレには関係のない話。
270: 名無しさん@6周年 2005/07/01(金)10:00 ID:oWrIS5JKO携(1) AAS
こういう事はやるの早いのな
271: 名無しさん@6周年 2005/07/01(金)10:04 ID:WNsungtu0(1) AAS
経済で成功した人。
起業して成功した人。
そして今も成功し、金を稼いでいる人。
この人があるお金の流れに対して説明したら、それは説得力があるし
正解であり、正論だ。
年金はネズミ講って言った。ホリエモンなんだが
------------------------------
省2
272(1): 名無しさん@6周年 2005/07/01(金)10:06 ID:y7JGoLBM0(1/2) AAS
社保庁を訴える事はできないのでしょうか
273: 名無しさん@6周年 2005/07/01(金)10:08 ID:Z7brNwo30(1) AAS
>>272 判決は数十年後・・・・?
274(1): 名無しさん@6周年 2005/07/01(金)10:09 ID:y7JGoLBM0(2/2) AAS
そのころには無くなってるねきっと。
275: 名無しさん@6周年 2005/07/01(金)10:31 ID:uMQRlzp70(1) AAS
>>274
日本がな。
276: 多分においおい [ヲラヲラ。] 2005/07/01(金)23:55 ID:RaZDmQsA0(1) AAS
責任は誰もとらないんだろうなあ…。
277: 多分においおい [ヲラヲラ。] 2005/07/02(土)11:11 ID:OH0EC3AN0(1) AAS
って、誰も興味ないんか!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*