Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (969レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
697(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 09/02(火)22:53 ID:Xe3fp6ug(4/4) AAS
>>685
>>日常の数学で 何か無限操作を考えるとき
>well-defined でないから考えない。
ふっふ、ほっほ
尾畑研 東北大の”「集合・写像・数の体系 数学リテラシーとして」の草稿(pdf)”
これぞ、カジュアル集合論だと思うがね
そこでは、区間[0,1]に属する実数を10進無限小数展開でとらえて
省24
701: 09/02(火)23:24 ID:0UkiWhPy(11/11) AAS
>>697
対角線論法で無限小数を使うのは当たり前だろ
使わなきゃ対角線にならないんだからw
で、どこに無限操作が出て来るんだ?
702: 09/03(水)00:07 ID:agC+Jzfj(1/4) AAS
>>697
まさか実数を無限小数で表すのに無限回の計算が要ると思ってる?
はい、大間違いです。
>注5)ここでは実数の厳密な定義はせずこのような無限小数で表されるものを実数と考えておく
の通り、話しは逆で、無限小数を実数と考えるのであって、無限回の計算なんてしてない。
書かれてることを書かれてる通りに読まないから間違える。
707: 09/03(水)08:27 ID:J2SyTW30(1/4) AAS
>>697
>”カジュアル集合論”では、
>区間[0,1]に属する実数を10進無限小数展開でとらえて
>対角線論法を展開する
>有限小数は、ある桁から先がすべて0となる小数 と定義する
>即ち、無限小数は「有限小数の極限」ではなく
>逆に 有限小数が「無限小数の特別の場合」と規定する
省30
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s