Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (974レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
336: 08/27(水)09:53:53.20 ID:5vTGjSRB(2/4) AAS
>>334
君 精神異常? 精神科で診てもらった?
350(1): 08/27(水)12:47:27.20 ID:SKcxMCpo(4/21) AAS
>>349
有限次元ベクトル空間が数ベクトル空間と同型であることから
有限次元ベクトル空間が数ベクトル空間以外の何物であってもいけない
という結論がみちびけるとほざく貴様が正真正銘のトンデモ数学●違い
447(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/28(木)14:38:05.20 ID:BOT/TM68(3/5) AAS
>>443 補足
>外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
>共形場理論と作用素環,頂点作用素代数
>河東泰之(かわひがしやすゆき)東京大学大学院数理科学研究科 2005年3月30日
これは、もとをいろいろ調べると
下記 日本数学会,企画特別講演, 日本大学,2005年3月 関連ですね
なお、河東泰之の論文リスト から
省21
483(8): 08/29(金)23:10:01.20 ID:QS2EkFr7(3/3) AAS
追加
川崎徹郎
”集合の議論では無限個のものの合併や共通部分が、
極限の操作を経ずに、いっぺんに定まる。
無限個の集合の合併や共通部分を、
有限個の集合の合併や共通部分の極限として扱うことは無理があり、
正しくない結論を導くことがある。”
省35
798(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 09/06(土)20:05:10.20 ID:JgP2aXhR(10/14) AAS
>>793
玉川安騎男先生に 一言
下記”Whyabc is still a conjecture PETER SCHOLZE AND JAKOB STIX は 藁人形論法!”
とはっきり主張してほしい
つまり、数学の”rigorous”な議論では
基本はたとえ ほんの少しでも”simplification”を入れたら それは 下記 藁人形(ストローマン)
”radical simplifications”やってます など トンデモ 発言なのだ
省25
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s