純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (437レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753002417/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
64: 132人目の素数さん [] 2025/07/24(木) 00:26:18.68 ID:6YDhy16j >>62 >問題は、これが 公理的集合論として 自然数の集合Nになっているか N=ωは証明済みだから、仮に自然数の集合になってないとしたらωもそうだよw >それについて どの公理を使ったかを明示しながらの証明が必要だよね 公理的集合論としては 君は証明できるかい? 何なら教えてあげようか? >さて、下記 独仏英wikipedia と Akito Tsuboi 筑波大と 渕野 昌の5者は、∩を使わない。∩を使わないで済ましているよ だから? >>63 >分出公理により,N = {n ∈ On : n は自然数 }は集合になる. それだめw 自然数を構成するのに自然数を使ったらダメでしょw 君、いつも循環論法やらかすね 頭悪いね Onとは? >上記 ”N:=∩{x⊂A∣∅∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}”は、まずいよね。どの公理を使っているかが 不明確だ 無限公理、空集合の公理、対の公理、和集合の公理、分出公理 ぜんぜん明確じゃん また言いがかり? >すなおに 上記の5者同様に ∩を使わずに済ませるのが 賢明でしょ! それってあなたの感想ですよね? 馬鹿に感想を述べる権利は無いよ 馬鹿はトンチンカンな感想しか述べないから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753002417/64
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s