純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (437レス)
上
下
前
次
1-
新
15
:
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
07/20(日)22:46
ID:JxJPBISF(9/9)
AA×
>>967
>>964
2chスレ:math
外部リンク:fr.wikipedia.org
外部リンク:de.wikipedia.org
外部リンク:en.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/07/20(日) 22:46:31.98 ID:JxJPBISF 前スレ が、もうすぐ1000到達なので こちらに 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/975 >>967 fr.wikipedia Axiom of infinity(無限公理) https://fr.wikipedia.org/wiki/Axiome_de_l%27infini >>964 独 de.wikipedia Infinity axiom https://de.wikipedia.org/wiki/Unendlichkeitsaxiom どちらも 記号∩ は、使わない (引用終り) さらに 英 en.wikipedia Axiom_of_infinity https://en.wikipedia.org/wiki/Axiom_of_infinity ここでも Extracting the natural numbers from the infinite set の節で 記号∩ は、使わない さて、wikipediaでは しばしば 出典の裏付けのある記述が ”よし”とされる 出典の裏付けのない 正しいかもしれないが 独自の証明などは 「独自研究」とされ 忌避される (それは、必ずしもプロ数学者でない人たちが 執筆するからなのだ) だから、上記のように Axiom of infinity(無限公理)で 無限集合たる自然数Nを ”Extracting”する手法についても、同様に なにか 専門書の裏付けある記述が是とされる そのような背景で、英仏独の Axiom of infinity(無限公理)で 無限集合たる自然数Nの記述で 「記号∩ は使わない」ということは そういうタネ本が多いということだよね 「記号∩を使う」は、「独自研究」かな? 「独自研究」なら それでも構わない 100年間 「記号∩を使う」人が居なかったならば、それはそれで面白いだろう (もし、それが正しければだがねw。100年間 そういう人が居なかった? それは 間違っている確率高いかも・・・w ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753002417/15
前スレ がもうすぐ到達なので こちらに 純粋応用数学数学隣接分野含むガロア理論 無限公理 独 どちらも 記号 は使わない 引用終り さらに 英 ここでも の節で 記号 は使わない さてでは しばしば 出典の裏付けのある記述が よしとされる 出典の裏付けのない 正しいかもしれないが 独自の証明などは 独自研究とされ 忌避される それは必ずしもプロ数学者でない人たちが 執筆するからなのだ だから上記のように 無限公理で 無限集合たる自然数を する手法についても同様に なにか 専門書の裏付けある記述が是とされる そのような背景で英仏独の 無限公理で 無限集合たる自然数の記述で 記号 は使わないということは そういうタネ本が多いということだよね 記号を使うは独自研究かな? 独自研究なら それでも構わない 年間 記号を使う人が居なかったならばそれはそれで面白いだろう もしそれが正しければだがね年間 そういう人が居なかった? それは 間違っている確率高いかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 422 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s