ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (485レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
15(1): 05/27(火)23:13:01.86 ID:mVXlvt9d(15/15) AAS
つづき
・自然数 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%95%B0
『形式的な定義 自然数の公理
以上の構成(注 ノイマン構成)は、自然数を表すのに有用で便利そうな定義を選んだひとつの結果であり、他にも自然数の定義は無限にできる。これはペアノの公理を満たす後者関数 suc(a) と最小値の定義が無限に選べるからである。
例えば、0 := {}, suc(a) := {a} と定義したならば、
0 := {}
1 := {0} = {{}}
省28
124(2): 信長 06/05(木)06:34:32.86 ID:VK1K7NB5(1/2) AAS
ハゲネズミに問う
Q1 f(x)=x^2:Q→Qは、一様連続か?
Q2 f(x)=x^2:[-n,n]→Q は、任意のn∈Nについて、一様連続か?
125: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/05(木)10:14:39.86 ID:RwvI7Q/q(1/2) AAS
これ、面白い
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
GIZMODO
「またAI? もう十分でしょ」と思っていた私が1週間でGrokを手放せなくなった理由
2025.06.04 14:35lifehacker
author ライフハッカー[日本版]編集部
「また新しいAIか……正直、もう十分じゃない?」
省8
143: 06/10(火)14:52:03.86 ID:gB3jvmJk(1/2) AAS
これいいね
外部リンク:news.yahoo.co.jp
yahoo
「世界初の汎用AIエージェント」を豪語、中国発「Manus」がヤバすぎる理由
6/10(火) ビジネス+IT
OpenAIの「Deep Research」のパフォーマンスを超えるとされるのが、中国発のAIエージェント「Manus」だ。これを開発したButterfly Effectの創業者シャオ・ホン氏は「世界初の汎用AIエージェント」と豪語する。Manusはマルチエージェント構成を採用し、同AIエージェントは犯罪率や起業家密度をもとにサンフランシスコの物件を探すといった複雑なタスクにも対応するとされる。Manusについて詳しく解説するとともに、AIエージェントの進化の課題についても見ていこう。
中国発の自律型AIエージェント「Manus」とは?
185: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 06/15(日)18:14:01.86 ID:OL/1koMY(3/3) AAS
一応上智が第一志望な、セクハラが潜り込んでるからキャンパスを開封してないが。
255(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/29(日)09:31:13.86 ID:HQSTLRKE(2/13) AAS
>>250
>> 1の冪根と(整数論の)”原始根”は密接に関連していて、一方「1の原始n乗根」もある
>> 数学では一つの議論における数学の用語は、冒頭で定義して
>> その議論中では一貫してその定義通りに厳密に使うべし
>どの本を読んだか知らないが、
>その言葉で、全く分かってないことが露見
>そこ、全然関係ないから
省49
314(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/06(日)21:27:10.86 ID:+k1m9OFg(7/9) AAS
>>309
ご苦労さま
1)AIの解説は、私もすでに2カ所で投稿している
一つは、>>308 "Copilot:What is Demailly's Strong Openness Conjecture"
もう一つは、>>299 "google検索 多変数関数論 開性定理とは <AI による概要>・・・"
2)あんたのは、>>299のgoogle の<AI による概要>とほぼ同じ
だが、あんたの問題は i)どのAIをつかったのか? ii)どういう質問をしたのか?
省24
459: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 08/20(水)00:04:28.86 ID:snc5ukVk(1) AAS
ジョン・ナッシュだけじゃなくニュートンも統合失調症。ものになるかもしれんな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s