ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (485レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
67: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/29(木)16:48:11.59 ID:XyGsRrHg(14/20) AAS
盗賊と教授の性の倫理や倫理がわかるだろうか。下着とランジェリー宝石とアクセ。
234(1): 暇人 06/28(土)08:47:06.59 ID:4S+Arcik(12/23) AAS
>>224
結論
十分性:>>225-229 ガロア群 Gal(L/K) が可解群ならば、解は四則演算とべき根で表せる。これは、正規系列に沿った巡回拡大がべき根の添加で構成できるため。
必要性:>>230-232 解が四則演算とべき根で表せるならば、ガロア群は可解群である。これは、べき根の添加による拡大のガロア群が可解であるため。
よって、定理が証明された。
279: 06/29(日)19:29:09.59 ID:D/OwAG+k(7/8) AAS
>だから、n次の代数方程式のガロア群を論じるときに
>(いま、簡便に係数を有理数体Qに取るとして)
>Qに対して 「必要なだけの 1のn乗根 が 添加されている」とする立場と
>そうでない立場の2つの流儀があるのです
もう一度言いますが、こんなことを言ってるのはセタさんだけで
珍説中の珍説(おそらく誤解の複雑骨折から生じた)だと
申し上げておきましょう。
省3
291: 07/02(水)16:33:11.59 ID:uMwR74wY(1/2) AAS
>>290
集合族の共通部分は分かったのか?
クダラナイこと言ってないで勉強しろアホ
333: 07/15(火)07:35:53.59 ID:S07DQXEi(2/3) AAS
>>329-331
これは御大か
巡回ありがとうございます
410: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/03(日)09:30:06.59 ID:NbGdsnnL(4/4) AAS
>>408 追加
外部リンク:japan.zdnet.com
ZDNET Japan CIO/経営
OpenAIのAIモデル、国際数学オリンピックで金メダル級の成績--なぜ画期的なのか?
Webb Wright (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2025-07-22 09:29
OpenAIは、複雑な数学問題を推論によって解決するAIモデルの開発競争において、新たな節目を迎えた。
同社は米国時間7月18日、自社のAIモデルの1つが、世界で最も権威があり、かつ難易度が高いとされる国際数学オリンピック(IMO)において、金メダルレベルの成績を収めたと発表した。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.115s*