[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
758
: 05/25(日)10:24
ID:WEnhjuaS(12/27)
AA×
>>738
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
758: [] 2025/05/25(日) 10:24:41.51 ID:WEnhjuaS >>738 >(r1,r2,r3,r4,r5) が1の冪根だとか 良い性質を持つときは 離散フーリエ変換が使えるかも それだけじゃダメだけどね 言ってる意味、分かる? 5つの解の並べ方は5!=120あるよね? でもそのほとんどはカスだよ ただ並べりゃいいってもんじゃない 巡回群って言ってるよね? わかる? 離散フーリエ変換自体が重要なわけじゃないよ 群による不変性が重要なんだよ わかる? >(1の冪根は、特殊例で そこがうまく処理できる ってことじゃないの?) 「特殊例、ぷ」とか馬鹿にしてるなら、永遠に馬鹿のままだよ 重要な特殊例はある それが理解できない人は数学理解できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/758
がの根だとか 良い性質を持つときは 離散フーリエ変換が使えるかも それだけじゃダメだけどね 言ってる意味分かる? 5つの解の並べ方はあるよね? でもそのほとんどはカスだよ ただ並べりゃいいってもんじゃない 巡回群って言ってるよね? わかる? 離散フーリエ変換自体が重要なわけじゃないよ 群による不変性が重要なんだよ わかる? の根は特殊例で そこがうまく処理できる ってことじゃないの? 特殊例ぷとか馬鹿にしてるなら永遠に馬鹿のままだよ 重要な特殊例はある それが理解できない人は数学理解できない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s