[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 05/11(日)22:59 ID:SibTeX8v(11/11) AAS
>>134
じゃおまえ消えろよ
136
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/11(日)23:16 ID:F7vNf+MQ(4/6) AAS
>>129 補足
外部リンク:en.wikipedia.org
Cauchy sequence
In real numbers
A sequence
x1,x2,x3,… of real numbers is called a Cauchy sequence if for every positive real number
ε, there is a positive integer N such that for all natural numbers
省40
137: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/11(日)23:16 ID:F7vNf+MQ(5/6) AAS
つづき

(参考)
外部リンク[html]:www2.math.kyushu-u.ac.jp
外部リンク[pdf]:www2.math.kyushu-u.ac.jp
実数の構成に関するノート∗原 隆 (九州大学数理学研究院)
九州大学2006,2007年春学期「数学II」「微分積分学・同演習A」への補足

P23
省15
138: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/11(日)23:19 ID:F7vNf+MQ(6/6) AAS
>>136 タイポ訂正

xm=3.14159,xm+1=3.141599,xm+1=3.1416001
のように
xm+1-xm=0.0000101
  ↓
xm=3.14159,xm+1=3.141599,xm+2=3.1416001
のように
省1
139: 05/12(月)00:05 ID:f97fsta7(1/16) AAS
>>136
無理数を構成するタスクにおいて無理数の存在を前提にしてはダメ
何度言えば分るのかこのアホは オチコボレに数学は無理なので諦めろ
140: 05/12(月)00:14 ID:f97fsta7(2/16) AAS
>>136
存在するなら構成不要って思わない?
思わないなら頭が完全にイカレテるので病院へ
141: 05/12(月)00:25 ID:f97fsta7(3/16) AAS
おサルの主張「実数から実数を構成できる」←バカ丸出し
正しい主張「有理数から実数を構成できる」

サルに人間様の数学は無理なので諦めて下さい
142: 05/12(月)00:47 ID:f97fsta7(4/16) AAS
さすがに収束先はマズいと分かったようで言わなくなったが、今度は無理数とか言い出したおサル
なぜ収束先がマズかったのか、その本質がまったく分かってないね アホだね
143: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)01:44 ID:ex4TpqzQ(1/31) AAS
数学は理解力より血統って感じがするけど。
144: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)01:46 ID:ex4TpqzQ(2/31) AAS
勉強すればできるってわけでもないだろ。
145: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)01:48 ID:ex4TpqzQ(3/31) AAS
殆どの日本人はそれで黙ってしまうだろうが、血統に追いつくには何代も努力が大事で焦らないことだ。
146: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)01:49 ID:ex4TpqzQ(4/31) AAS
イスラムの異性と交際するとか。
147: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)01:52 ID:ex4TpqzQ(5/31) AAS
例えば僕が数学が得意なのは勉強しまくったからではない。先祖の教えやしつけと血糖に帰する。
148: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)02:01 ID:ex4TpqzQ(6/31) AAS
血統。
149: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)02:05 ID:ex4TpqzQ(7/31) AAS
血統が醸成しない解けないどころが理解することすら不能で、頭の良さや勉強量に優劣をつけたりそれを批判するというのはちょっと違わないか。
150: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)02:06 ID:ex4TpqzQ(8/31) AAS
学生ができるようになるまで気長に待ってやれ。
151: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)02:09 ID:ex4TpqzQ(9/31) AAS
誰にでもチャンスは有るとは言えすぐには無理で血統面でクラス編成を考えたりしないと、差がつかないし落ちこぼれに巻き込まれる。
152: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)02:11 ID:ex4TpqzQ(10/31) AAS
だれでも一から数学を始めるわけじゃないだろ。
153: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)02:12 ID:ex4TpqzQ(11/31) AAS
油絵や楽譜文学なんかも血統もんじゃん。言語自体も血統に関係ある。
154: 05/12(月)04:11 ID:NXfMBldx(1) AAS
最も無能な言葉のサラダ野郎が、「血統」に逃れるというのは滑稽。
「生まれつき優れている」とか「血統が優っている」というのは
本人の定義なので、反証不能であり、科学ではない。
かつ自分を絶対的な安全地帯に置こうとするもの。
ただし、本人は気づいてないかもしれないが「正常なひと」
からは見透かされている。

反証可能性
省9
155: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:43 ID:ex4TpqzQ(12/31) AAS
それじゃきついな。言葉のサラダって食いもんなんじゃないの狂人日記みたいな。
156: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:45 ID:ex4TpqzQ(13/31) AAS
頭が小さい血統は大逃げもうまいが。
157: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:46 ID:ex4TpqzQ(14/31) AAS
頭がでかい血統じゃないの君。部落の偽善者。
158: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:48 ID:ex4TpqzQ(15/31) AAS
食欲を忘れたところに性欲や文学や数学はない。言葉尻より体験。普段何食うてるの?部落飯?
159: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:52 ID:ex4TpqzQ(16/31) AAS
しかし後天的な能力で恋愛するんだからその行動機転のほうが大事だけど素地がないと成功しないと思うよ。数学だって本来は家督の書なんじゃないの。科学は堕落してる。
160: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:53 ID:ex4TpqzQ(17/31) AAS
言葉のサラダを食べてから言葉のサラダと言えばいいわけ。
161: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:54 ID:ex4TpqzQ(18/31) AAS
別に振る舞ってもいいけどナジャなんかは上流階級だけどな。和風きのこサラダでも出しとくよ。
162: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)04:56 ID:ex4TpqzQ(19/31) AAS
人肉を生贄にするとか幻覚キノコ入りとかそういう話。
163: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:02 ID:ex4TpqzQ(20/31) AAS
何代も血統が復讐するようなものが学問なわけ。スレ主さんと一部以外クリアしてない。俺は単純な数学は血でスルーしてる。数学がわかるかわからないかを責めるとかは下の血統の短絡的な頭脳で罠にかかっていることすら気づかない。
164: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:04 ID:ex4TpqzQ(21/31) AAS
幻覚きのこ入りの人肉サラダがあるから狂人になれるんじゃん。高価ならそれに越したことはないわけ。
165: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:17 ID:ex4TpqzQ(22/31) AAS
オリーブオイルでしめるとか。
166: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:19 ID:ex4TpqzQ(23/31) AAS
何も盗んだり病気を無理やり移るだけじゃ無理だよ。
167: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:20 ID:ex4TpqzQ(24/31) AAS
それは精神の貧困。答えが捕食。
168: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:24 ID:ex4TpqzQ(25/31) AAS
それも解だ。
169
(1): 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:26 ID:ex4TpqzQ(26/31) AAS
血統と戦争と旅と食物連鎖とかな。タイの唐辛子にする?スパイス。
170: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/12(月)05:28 ID:ex4TpqzQ(27/31) AAS
例えばイスラムのハラール食食えば勉強がバカバカしくなる。
171
(1): 05/12(月)06:15 ID:dLUNia17(1/7) AAS
「下記読め男」曰く
2chスレ:math
>ふっふ、ほっほ
>下記(wikipediaのコーシー列)を百回音読してねw
>これに尽きている

>つまり
>・コーシー列が、完備な空間内に収束することは、カントール以降の数学人はみな知っている
省5
172: 05/12(月)06:27 ID:dLUNia17(2/7) AAS
>>171
・「完備距離空間では任意のコーシー列は収束する」というのは完備距離空間の定義そのものである
 したがって知られているとかなんとかいう話ではない

完備距離空間
外部リンク:ja.wikipedia.org

「位相空間論あるいは解析学において、
 距離空間 M が完備(英: complete)またはコーシー空間(英: Cauchy space)であるとは、
省13
173
(2): 05/12(月)06:35 ID:dLUNia17(3/7) AAS
完備距離空間#完備化
外部リンク:ja.wikipedia.org

(引用始)
任意の距離空間 M に対して、M を稠密部分空間として含む完備距離空間 M′を構成することができる。
この完備距離空間は、

完備化の普遍性
「任意の完備距離空間 N と M から N への一様連続写像が与えられたとき、
省15
174
(1): 05/12(月)06:36 ID:dLUNia17(4/7) AAS
>>173のつづき
(引用始)
ただし注意すべき点として、今示した構成法は実数の完備性を明示的に用いているので、
有理数の集合 ℚ の完備化については少し異なる扱いが必要になる。
実数全体の成す集合を、有理数全体の成す集合の通常の絶対値で測った距離に関する完備化として得る、
カントールによる実数の構成法は、上記の構成法と同様だが、
実数の構成において実数自身の完備性を用いることは論理的に許されない
省7
175: 05/12(月)06:48 ID:dLUNia17(5/7) AAS
(可算列である)コーシー列の収束という
”粗い”連続性にこだわらなければ
より細かい連続体を得ることができる

超現実数
外部リンク:ja.wikipedia.org

(引用始)
数学における超現実数(英: surreal number)の体系は、
省13
176: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/12(月)07:22 ID:8FwRldJy(1/8) AAS
>>169
>タイの唐辛子にする?スパイス。

死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツさん、ありがとうございます。
スレ主です。よろしくお願いいたします。

ところで
海外の辛子 スパイスで、遺伝子的にでしょうが
日本人には合わない辛さのものがあるそうです
省5
177
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/12(月)07:32 ID:8FwRldJy(2/8) AAS
>>174
>ただし注意すべき点として、今示した構成法は実数の完備性を明示的に用いているので、
>有理数の集合 ℚ の完備化については少し異なる扱いが必要になる。
>実数全体の成す集合を、有理数全体の成す集合の通常の絶対値で測った距離に関する完備化として得る、
>カントールによる実数の構成法は、上記の構成法と同様だが、
>実数の構成において実数自身の完備性を用いることは論理的に許されない
>という問題に慎重に取り組まねばならない。
省16
178
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/12(月)07:43 ID:8FwRldJy(3/8) AAS
>>177 補足

ホイヨ
ご参考

外部リンク:wiis.info
WIIS
コーシー列と収束列の関係(コーシー列の収束定理)
トップ 数学 実数 数列
省27
179
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/12(月)07:48 ID:8FwRldJy(4/8) AAS
>>134
>全く分かっていないバカは消えな

(引用開始)>>177より
下記の Terence Tao “big picture”の話と
証明のロジックとして
”実数の構成において実数自身の完備性を用いることは論理的に許されない”
ため 証明の手筋として 技法を駆使する話とを 分けて論じないとね
省6
180: 05/12(月)08:10 ID:nxYQ0gTL(1) AAS
コピペ貼り専門>1の実数論は、

同値類”概念は 必須でなく、本質でもない
181: 05/12(月)08:15 ID:f97fsta7(5/16) AAS
>>177
>いや
>だから
>下記の Terence Tao “big picture”の話と
>証明のロジックとして
>”実数の構成において実数自身の完備性を用いることは論理的に許されない”
>ため 証明の手筋として 技法を駆使する話とを 分けて論じないとね
省2
182: 05/12(月)08:28 ID:f97fsta7(6/16) AAS
>>178
>ご参考
いくらコピペしてもおサルの持論「有理コーシー列の収束先で実数を構成できる」「無理数で実数を構成できる」が正しくなることは無い。
なぜなら有理コーシー列の収束先や無理数こそが構成目的物だから。要するにおサルは「実数で実数を構成する」と言ってる真性バカ。
183: 05/12(月)08:32 ID:f97fsta7(7/16) AAS
>>179
>”big picture”は、囲碁の大局観
>”証明の手筋として 技法を駆使する話”は、囲碁のヨミ(読み)の力
>両方いるってことですよ
じゃおサルはゼロ点で落第だね。
おサルの持論「実数で実数を構成する」はどちらとしても間違いだから。
184: 05/12(月)08:40 ID:f97fsta7(8/16) AAS
相変わらずアホ発言をごまかそうとコピペ連投しまくるおサル
いくらコピペしても無駄なのに それによっておサルの持論が裏打ちされることは無いから
185: 05/12(月)08:45 ID:f97fsta7(9/16) AAS
>>179
>”big picture”は、囲碁の大局観
>”証明の手筋として 技法を駆使する話”は、囲碁のヨミ(読み)の力
>両方いるってことですよ
おサルに必要な大局観 = さっさと間違いを認めて一から勉強し直すこと
186
(1): 05/12(月)08:46 ID:mjJBPKO4(1/6) AAS
>いくらコピペしても無駄なのに
>持論が裏打ちされる
この二つの間にはあまり関係はない
187: 05/12(月)09:07 ID:f97fsta7(10/16) AAS
じゃ何のためのコピペ?
188: 05/12(月)09:14 ID:bvmVlyYB(1) AAS
>>177
「下記読め男」曰く
> Terence Tao “big picture”の話と
 そこに実数の話なんか書いてないので無意味な

>証明のロジックとして
>”実数の構成において実数自身の完備性を用いることは論理的に許されない”ため
>証明の手筋として 技法を駆使する話
省6
189
(1): 05/12(月)09:17 ID:mjJBPKO4(2/6) AAS
数学でも手筋の問題という話は多いように思う
190: 05/12(月)09:19 ID:4jk6U2V1(1/6) AAS
「下記読め男」曰く
>”big picture”は、囲碁の大局観
>”手筋として 技法を駆使する話”は、囲碁のヨミ(読み)の力

 かっきーは数学のも数学のヨミも大局も全然できてない
 だから数学なんか諦めて碁でも打ってなさいって

 by く●し●●
191: 05/12(月)09:20 ID:4jk6U2V1(2/6) AAS
>>189
数学では手筋とかいう🐎🦌語は存在しない
192
(1): 05/12(月)09:21 ID:mjJBPKO4(3/6) AAS
数学には手筋も死活も布石も存在すると思う
193: 05/12(月)09:22 ID:4jk6U2V1(3/6) AAS
>>186
名誉教授は素人馬鹿をかばわないほうがいい

あなた自身のためにも彼のためにも我々読者のためにもならない
要するに誰のためにもならない
194
(1): 05/12(月)09:22 ID:mjJBPKO4(4/6) AAS
「手筋の問題」をただの「手筋」と取り違えるのは
ただのバカ
195: 05/12(月)09:22 ID:4jk6U2V1(4/6) AAS
>>192
数学は碁ではない
196: 05/12(月)09:24 ID:4jk6U2V1(5/6) AAS
>>194 数学は囲碁だと言い張って、手筋という言葉を使いたがるのは●違い
197: 05/12(月)09:24 ID:4jk6U2V1(6/6) AAS
囲碁のような下らぬ遊戯で数学を語るな馬鹿
198
(1): 05/12(月)09:29 ID:mjJBPKO4(5/6) AAS
「囲碁は下らぬものだが」と言いながら
囲碁を例にとって道を説いたのは孟子
「魔方陣は下らぬものだが」と言いながら
自分が作った魔方陣を自慢したのは
高木貞治
199
(1): 05/12(月)09:31 ID:mjJBPKO4(6/6) AAS
将棋ではちょっと語れないが
中国で集中講義をしたときに
土産にもらったのが中国象棋
200: 05/12(月)09:42 ID:Vm0DCS2X(1) AAS
>>198-199 黙れよ●違い
201: 05/12(月)09:49 ID:f97fsta7(11/16) AAS
この爺さんほんと自分語り大好きだな
日本を蝕む典型的老害
202: 05/12(月)09:50 ID:f97fsta7(12/16) AAS
名誉教授なんてクソみたいな肩書が有る分余計に始末が悪い
203: 05/12(月)10:09 ID:ZANTYjv4(1/2) AAS
クソみたいな肩書だから誰も気にしないと思うが
204: 05/12(月)10:27 ID:f97fsta7(13/16) AAS
おサルが媚びまくってるやん
205
(2): 05/12(月)10:31 ID:ZANTYjv4(2/2) AAS
何の得にもならんのにアホやな
206: 05/12(月)10:38 ID:FrA4Ryze(1/4) AAS
>>205
だだのバカ
207
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/12(月)11:14 ID:BWkzqcBy(1/6) AAS
>>177-178 補足
ふっふ、ほっほ

1)Terence Tao “big picture”の話として、完備距離空間 完備化の普遍性
「任意の距離空間 M に対して、M を稠密部分空間として含む完備距離空間 M′)を構成することができる」
 この視点からは、稠密Qによる距離空間 Rの構成は、単なる一例で
 「Qのコーシー列で 距離空間 Rを構成した」と Tao流の“big picture”を語ってもよい
2)一方、昔上司(東北大出身で部長だった)人から 「切り口」という思考スキルを教えてもらった
省23
208
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/12(月)11:14 ID:BWkzqcBy(2/6) AAS
つづき

外部リンク:ja.wikipedia.org
コーシー列 自己漸近列
一般のコーシー点列
一般の距離空間 (X, d) 内の点列 (xn) についても、コーシー性を定義することができる。(xn) がコーシー列であることは、差のノルムの代わりに距離関数 d を用いることによって、つまり
lim n,m→∞ d(xn,xm)=0
を満たすことであると定義することができる。
省12
209
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/12(月)11:23 ID:BWkzqcBy(3/6) AAS
>>205
>何の得にもならんのにアホやな

うん、まあ
仲邑 菫さんの応援みたいなものです

世界で活躍する日本人を見るのは、うれしいものです
がんばれニッポン! チャチャチャ!!

(参考)
省3
210: 05/12(月)11:23 ID:YdOoJ4dI(1/3) AAS
>>207
>完備距離空間 完備化の普遍性
>「任意の距離空間 M に対して、M を稠密部分空間として含む完備距離空間 M′を構成することができる」
>この視点からは、稠密Qによる距離空間 Rの構成は、単なる一例で
>「Qのコーシー列で 距離空間 Rを構成した」
>と Tao流の“big picture”を語ってもよい

完備距離空間 完備化の普遍性
省6
211: 05/12(月)11:27 ID:YdOoJ4dI(2/3) AAS
>>207
>昔上司から 「切り口」という思考スキルを教えてもらった
>複雑な対象は、視点や切り口を変えてみろと
>実数Rの構成法は、いろいろある。
>デデキントの切断もある。Qのコーシー列に限らない
>この視点では、初期段階としては 必ずしも有理コーシー列は必須ではない
>だから、コーシー列の同値類の概念は 必須でなく、本質でもない
省5
212: 05/12(月)11:31 ID:d755IY+K(1/2) AAS
>>207
>歴史的な視点からは、人類は 小数展開を「手の内化」していた(下記 トヨタ語)
 トヨタみたいな典型的ブラック企業をありがたがる時点で正真正銘のクソ
 ・・・とかいう余計な発言はさておいて

>小数展開を使えば、基本 無理数は 一意の小数展開を持つことから、
>無限小数展開を使う数学的な 実数論も可能ってことですよ
 具体的な表現による計算しかできない具体🐎🦌計算🐎🦌って哀れだな
省2
213
(1): 05/12(月)11:32 ID:d755IY+K(2/2) AAS
>>209
>世界で活躍する日本人を見るのは、うれしいものです
>がんばれニッポン! チャチャチャ!!

キモっ!!!!!!!
214: 05/12(月)11:38 ID:YdOoJ4dI(3/3) AAS
「実数の小難しい定義なんか全然理解できなくても
 無限小数の計算ができれば数学が分かってるといっていい!」
と思ってる「下記読め男」は、数学をただの計算芸だと誤解してる
215: 05/12(月)12:41 ID:f97fsta7(14/16) AAS
>>207
>だから、コーシー列の同値類の概念は 必須でなく、本質でもない
有理コーシー列を用いて構成するなら同値類は必須且つ本質。なぜなら同値類は実数の存在を前提不要だから。
一方、収束先や無理数を用いるおサル流構成法は実数の存在を前提要だから本質的に間違い。
いくら言い訳を重ねても間違いが正しくなることは無い。いいかげんに認めような。
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s