面白い数学の問題おしえて~な 44問目 (335レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6
(1): 05/02(金)01:54:46.72 ID:I5V0m0za(2/3) AAS
前スレ990の問題
p(x)が0次のときは0か1
1次のときはxであることがすぐ示せる
2次以上は帰納法で示す
i次(2≦i≦k)のとき、x^iのみと示せたとする
k+1次のとき、x=1を代入しp(0)p(2)=p(0)を得る
ここでp(2)=0だとするとx=3を代入しp(2)p(4)=p(8)=0
省4
7: 05/02(金)05:07:04.72 ID:ufzPW2WD(1) AAS
p(2) = 1 と仮定して矛盾みちびかないとだめでしょ?
96
(4): 07/07(月)17:47:03.72 ID:IYaAHW3E(1) AAS
問題
回答時間目安10分

画像リンク[jpeg]:tadaup.jp
124: 07/11(金)04:59:38.72 ID:5pODhItF(1) AAS
まちがえた

a/(b+c)+b/(c+a)+c/(a+b)=4
GCD( a,b,c ) = 1
は無限個の正の整数解をもつことを示せ。
175: 08/02(土)20:02:02.72 ID:L7dFYWin(1/2) AAS

F={a,b} のとき Λ = {{a},{b},{a,b}} でこの表記の順どおりにならべたなら
Aₘₙ =
{{ 1,0,1 },
{ 0,1,1 },
{ 1,1,1 }}
で det(Aₘₙ) = -1。
262: 08/28(木)16:17:54.72 ID:R2O2+9AR(2/2) AAS
なんだか誤り訂正符号を頑張れば解けるんかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s