面白い数学の問題おしえて~な 44問目 (335レス)
面白い数学の問題おしえて~な 44問目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746070300/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
12: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/02(金) 23:32:51.20 ID:WyRmJZbH cos(x+y)=0, cos(y+z) = 0, cos(z+w) = 0, cos(w+x) = 0 のいずれか一つでも成立するとき対角線のうち一方が直径となるから T=2 であり、 sin(x-y)=0, sin(y-z)=0, sin(z-w)=0, sin(w-x)=0 のすべてが成立するときは x=y=z=w となり長方形となるから T=2 である。以上により S が極値をとるとき対角線のいずれかがかならず直径となり、4辺の二乗和が 2 となるから S≧0 である。さらにこのとき S = 0 となるのは対角線の長さがともに 1 となるときに限られるから四角形は長方形となる。以上により S≧0 であり、等号成立は長方形の場合である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746070300/12
268: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/29(金) 08:36:52.20 ID:pG2i3ifz とりあえず995人以上は必要>>257 999人では可能 ∵ 999本のワインを999人に飲ませる。500人死ねば死んだ500人の飲んだワインが毒入り。499人死ねばその499本と誰も飲んでないワインが毒入り この隙間を埋める問題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746070300/268
270: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/29(金) 14:25:45.20 ID:RysJSoA6 方程式 x^(2k+1)-nx+1=0 の持つ実数解を、小さい順にa[1],a[2],...a[m]とする。これらm個の実数解の中央値をf(k,n)とする。 極限 lim[n→∞] f(k,n) を求めよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746070300/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.080s