[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/28(月)15:02 ID:heJunuWl(4/4) AAS
>>319
>間違いを理解できないのではなく認めないのだということが
>理解できないことが
>理解できない
これは御大か
巡回ご苦労様です
いやね おサルさん>>7 石の強弱が分かっていない
省27
322(1): 04/28(月)15:50 ID:UtW8eIc+(5/22) AAS
>>321
> {}<{{}}<{{{}}}<{{{{}}}}<・・・→{・・・{}・・・}(無限重括弧)
>これを、否定することはできない!
>ZermeloなりZF公理から 証明はできないかもしれないが、否定することは 絶対にできないだろう
いいえ、簡単にできます。
ZFにおいて集合{・・・{}・・・}(無限重括弧):=Xが存在すると仮定。
Xの元は一番外側の括弧を外したものでありそれはX自身、すなわちX∈X、すなわち正則性公理と矛盾。よって仮定は間違い。
省6
331(13): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/28(月)20:51 ID:JYnUNKou(1/4) AAS
>>322
(引用開始)
>>321より
>・0<1<2<3<・・・ →∞
> {}<{{}}<{{{}}}<{{{{}}}}<・・・→{・・・{}・・・}(無限重括弧)
>これを、否定することはできない!
>ZermeloなりZF公理から 証明はできないかもしれないが、否定することは 絶対にできないだろう
省37
390(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/29(火)12:17 ID:R0QaAHkm(5/15) AAS
>>321より再録
”葦(よし)の髄(ずい)から天井をのぞく”
デデキント、カントール以前にも
ガウス、コーシー、リーマン、ワイエルシュトラスらが ”無限”(の概念)を縦横につかって
数学を展開していた
その一つに、数列の収束と発散があります
>>12より
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s