[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(1): 04/20(日)14:33 ID:WYEVo4FZ(1/7) AAS
ツェルメロの構成法だと最初の順序数以外の任意の順序数はその直前の順序数のみを要素とする集合なので∈が推移律を満たさず順序関係(<)とならない
20: 04/20(日)16:16 ID:WYEVo4FZ(2/7) AAS
>>19
> 『{}∈{{{}}} は偽』とか インネンつける。それ全くの筋違い
『{}∈{{}}∈{{{}}} だから {}∈{{{}}}』とか 口滑らす。それ全くの筋違い
27(1): 04/20(日)21:50 ID:WYEVo4FZ(3/7) AAS
>>21
> ツッコミどころ満載なのは釣りかい?
自分の🐎🦌っぷりで突っ込みレスを求めるレス乞食は実にイタイタしい
>>23
> (ツェルメロの順序数は)∈で推移的ではないが、
> ペアノの公理の順序数としての 0,1,2,3・・ではあるのです
なぜ、そういえるか、君、示せるかい?
省8
28: 04/20(日)21:52 ID:WYEVo4FZ(4/7) AAS
>>26 あんた、ほんと人見る目ないね
30: 04/20(日)21:57 ID:WYEVo4FZ(5/7) AAS
任意の正方行列は逆行列を持つとか、
距離空間が完備ならコンパクトとか
初歩レベルで間違った発言を連発
正則行列でない行列が零因子となるのはなぜか
しつこく尋ねてやっと行列の階数が重要だと気づく有様
しかも肝心の行列の階数の定義はいまだに何だか分かってない
こんな奴が集合論の初歩でも誤解しまくってることは明らか
省6
33: 04/20(日)22:00 ID:WYEVo4FZ(6/7) AAS
>>29
まあそう怒りなさんな
別に高卒だからいかんなんていっちゃいない
しかし大学数学について語りたいなら、高卒じゃダメってこと
別に大学数学語れなきゃ人にあらずとはいってない
数学界では人として認められないとしても、
それは世の中のほんの一部なんだから気にするな
35: 04/20(日)22:06 ID:WYEVo4FZ(7/7) AAS
>>32
> 記号の濫用というか 記法の手抜きだ
そう思ってるなら<が定義できてない
いいか🐎🦌 今貴様にできなかった定義を俺様がここでやってみせるぞ
1.a∈b ならば a<b
2.a<b かつ b∈c ならば a<c
これで、∈とは違う<が定義できた
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s