[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(3): 04/20(日)15:29:42.71 ID:P1txNK3p(1) AAS
>>16-18
ご苦労様です
ID:50jq9rs1 は、御大か。巡回ご苦労様です

さて
1)いま、ある大学数学科の入学者が26名で
 名前のアルファベット表示の頭文字が たまたま
 A〜Zだったとしよう (Zは日本名では少ないが、外国名の人がいたとする)
省14
23
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/20(日)21:16:42.71 ID:dTKHYPg5(1/7) AAS
>>17 >>21-22
ご苦労さまです
ID:9nU2Di2Mは、御大か。巡回ありがとうございます

>ツェルメロの構成法だと最初の順序数以外の任意の順序数はその直前の順序数のみを要素とする集合なので∈が推移律を満たさず順序関係(<)とならない

そうそう ”推移”的 というのが重要キーワードですよね
ところが、この”推移”というキーワードを 使えない人が居ます (^^

つまり、下記の通り
省19
139
(1): 04/25(金)14:23:00.71 ID:iSKrIvU5(3/8) AAS
>数学は自己顕示欲を満たすためのものではない

発見の喜びに優る満足など考えられない
234: 04/26(土)10:59:59.71 ID:7ORZbF3Y(3/9) AAS
>>231
> 多分 二階述語論理的考えで
 「多分」「的」とつけさえすれば、どんなホラ書いてもいい、とおもってる変質素人
 それが「現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP」
243: 04/26(土)18:27:00.71 ID:GmT0MkA6(3/6) AAS
>>241
あくまでも予測であって信憑性はどこにもない
統計的に見つけた予測が正しいことに
確率論的な裏付けをして理論化しようとすると途端に難しくなる
520: 05/01(木)17:05:01.71 ID:osGwRbJ7(9/19) AAS
>>511
実際は正の無限大+∞に発散する調和級数から
素数の逆数の総和 1/(p_1)+1/(p_2)+… を引いたもの
は正の無限大に発散するから
それに何らかの実数を割り当てることは不可能だけど、
元々 1!−3!+5!+7!−9!+… のように通常の意味では収束しない級数に
何らかの実数を割り当てるということから思い付いた問題に過ぎない
652: 05/02(金)21:02:44.71 ID:BylR5fio(19/24) AAS
>>650
大いに変
何が変か分かる?
874: トイレのうんち 05/05(月)15:43:06.71 ID:OTieMzkR(4/11) AAS
> 魔法の呪文

 数学が理解できない🐎🦌は
 やたらと魔法とか呪文とかお経とか言い出す
 理解すればそんなものはないと分かるんだがなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s