[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/25(金)15:07:40.59 ID:V2R7/jm0(26/66) AAS
ちなみにオレは文系では世界首席だ。出会ったのも運命。
496: トイレのうんち 05/01(木)09:12:56.59 ID:j5SrOL/s(4/10) AAS
>>488
> 君は相手が何がわかっていないかを分かっていない
 そうなんだぁ 

 で、キモコテハン君がわかってないとこは具体的にどこ?
 僕はキモコテハン君が実数の連続性(完備性)について何も述べてないから
 ああ、そこがわかってないんだと判断したけど、
 君が考える(キモコテハン君の)わかってないとこって、そこじゃないならどこ?
省1
536: 05/01(木)17:59:40.59 ID:osGwRbJ7(15/19) AAS
あ、どういう訳か2回同じレスしてる
620: トイレのうんち 05/02(金)16:56:52.59 ID:gUNjSKXL(19/28) AAS
>>617-618
>「有理コーシー列について述べていることは別に変なことではない」
 それは偶然であって、
 「実数の定義について自分の頭で理解せずとも常にAIに聞けばいい」
 というKKKの態度を正当化するものではない

 「筆算を覚えなくとも常に電卓を叩けばいい」
 というオチコボレ小学生の態度が正当化できないのと同じ
648: 05/02(金)20:04:52.59 ID:BylR5fio(18/24) AAS
まあいい
そう、定義になってない その理由が>>610>>612の答え
653
(2): 05/02(金)21:09:29.59 ID:vNHpJXVQ(4/8) AAS
有理数からなるコーシー列の同値類として定義されたものを
実数と呼ぶことにし
実数のコーシー列を定義しておくと
実数の集合の完備性が証明できる
そのうえで
有理数をそれで代表される同値類と同一視した時に
有理コーシー列が実数に収束するというのは
省1
665: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/02(金)22:30:18.59 ID:/rPcBrOx(5/7) AAS
>>664 タイポ訂正

この正規連分数の一意化表現を使った実数の定義はと n進小数展開による実数の定義とは
 ↓
この正規連分数の一意化表現を使った実数の定義と n進小数展開による実数の定義とは
676
(3): トイレのうんち 05/03(土)06:58:09.59 ID:57mRMeiU(1/32) AAS
>>654
>>654
> 偽G「実数だって、空想でしょ! コーシー列で定義できるって? 無限小数だって?
> そもそも無限とは何か? それ空想の産物じゃん(可能無限)!」
> 本G「デタラメ言ってんじゃね〜! ごらぁ〜! 無限は実在します(実無限)!」

ガウスは実無限論者ではなかったそうだが

> まあ、ガウスは、
省4
698
(1): 05/03(土)08:59:58.59 ID:hWSy8C+R(2/19) AAS
>>676
ありがとね

>ガウスは実無限論者ではなかったそうだが

ガウスは、1801年『整数論の研究』(DA)出版 24才か。原稿は3年前に出来ていたらしい
1796年 19才 コンパスと定規のみで正十七角形を作図できることを証明
1801年『整数論の研究』(DA)では、レムニスケートの等分も持っていて 余白が狭いので また今度発表すると ほのめかすw
このとき、すでに (複素)楕円関数論はもっていたろうと 高木先生は「近世数学史談」で、ガウスの遺稿を参照しながら記している
省25
700
(1): 05/03(土)09:14:17.59 ID:s7SDxuwV(1/6) AAS
整列可能整理を基礎に据えたラッセルの議論を
形式と内容を取り違えているとして批判したポアンカレが
示唆したのがツォルンの補題だったが
結局は両者は同等であった
859: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/05(月)11:40:37.59 ID:XU9u0tLr(6/13) AAS
信仰とセットなっている数学を信仰と切り離して考えてはならないと思う。
918: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/07(水)12:04:53.59 ID:Mz4Cy5eB(3/17) AAS
教育公務員でも専門だけというふうにはなりたくないなあ。
970
(1): 05/10(土)18:13:14.59 ID:1ggaEr84(7/17) AAS
>>969
>『定義された 実数の任意コーシー列もまた 収束する。よって 集合実数 R は、完備なり!』
はい、構成された実数R内でコーシー列は収束します。そうでないなら実数の定義に反しますので。
しかし、Rが未構成なら有理コーシー列は収束しないので収束先なるものは存在しません。存在しないモノで何者も構成できません。

あれほど手取り足取り教えたのに未だに分からないのですか? あなたはバカなんですか?
1000: 05/10(土)21:08:24.59 ID:sayP8kgG(23/23) AAS
以前のこと、わたし荘周は夢の中で胡蝶となった。喜々として胡蝶になりきっていた。
自分でも楽しくて心ゆくばかりにひらひらと舞っていた。荘周であることは全く念頭になかった。はっと目が覚めると、これはしたり、荘周ではないか。
ところで、荘周である私が夢の中で胡蝶となったのか、自分は実は胡蝶であって、いま夢を見て荘周となっているのか、いずれが本当か私にはわからない。
荘周と胡蝶とには確かに、形の上では区別があるはずだ。これが物化(区別すること)というものである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s