[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP  02/08(土)10:47 ID:23ITt7NX(1/8) AAS
 >>352 
 >選択関数が無限個あったらダメ 
 >と、誰ひとりとして言ってないんだが、おサルさんは一体誰と戦ってるの? 
  
 ふっふ、ほっほ 
  >>204 より 
 (引用開始) 
 >なお、おサルさん>>7-10は
省13
359: 02/08(土)10:52 ID:On5L4hhG(1/9) AAS
 >>358 
 何を持って他人は抽象化と具体化の行き来が出来ないと妄想してるの? 
361(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP  02/08(土)11:02 ID:23ITt7NX(2/8) AAS
 >>358 補足 
 >”数学での抽象化と具体化の行き来” 
 >”JAXAで欠かせない数学は、具象と抽象のあいだを行き来する学問” 
  
 数学科 1〜2年で詰んでしまって、オチコボレさんのおサル>>7-10 
 君に送る 下記 河野玄斗”数学力が劇的に伸びる思考法”抽象論”とは” 
  
 おサルの場合、大学学部数学の”抽象論から→具体的対象に落とし 当て嵌める” 
 そして、抽象論に戻って、理解を深める
省32
369: 02/08(土)11:24 ID:j9+iidv9(2/9) AAS
 >>358 
 >”数学での抽象化と具体化の行き来”が出来ないと、オチコボレさんだわ 
  そもそも論理が判ってなくて、証明が読めない◆yH25M02vWFhPこそ、正真正銘のオチコボレ 
376(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP  02/08(土)13:02 ID:23ITt7NX(4/8) AAS
 >>358 戻る 
 (引用開始) 
 >なお、おサルさん>>7-10は 
 >存在を示す 選択公理(選択関数)のポジティブな面を見ようとせず 
 >ネガティブな面のみを強調するが、それ 自分の数学レベルの低さを自白しているに等しい 
 好きな順番で整列できるだの、aαでfを定義するだのほざいてる人こそ自分の数学レベルの低さを自白しているに等しい 
 (引用終り)
省30
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s