[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 02/04(火)11:52 ID:kyySIsuH(6/19) AAS
 >>116 
 >選択公理は、選択関数の存在しか言わないが、選択が具体的であることを妨げない 
 >(1,1), (−1,2) を選択しようが、 (1,2), (−3,2) を選択しようが、 (1,0), (0,1) を選択しようが、かまわない 
 まったくトンチンカン。 
 基底が一つに限らないことと選択公理はまったく無関係。 
 そもそも有限次元線型空間の基底の存在証明に選択公理不要。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s