[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/28(火)18:27 ID:C6l4Y3jA(8/8) AAS
>>748
>循環参照では?という疑いの目で見直してごらん 思い込みはダメよ

ん? 下記?
 >>714より 引用
 aα=f(A-{aξ:ξ<α}) と定義したのだから
 aに先立ってfの定義が必要
 fの定義域がaでつくられるとか完全な循環論法
省11
754
(1): 01/28(火)18:46 ID:SFFxcmct(23/28) AAS
>>751
>現代的関数の定義は、対応関係で ”一定の法則性を持たせる必要はない”(下記)
>とあるよ
一定の法則性を持たせていないからまったくナンセンス。
そもそも選択関数は存在しか言えないのに、なんで一定の法則性という話になるんだよ。まったく分かってないね。

>f:A-{aξ:ξ<α} → aα
>で 終わってない?
省3
757
(1): 01/28(火)19:36 ID:w5k5tJaP(3/4) AAS
>>751
>f:A-{aξ:ξ<α} → aα
>で 終わってない?

それは定義ではない
これが定義

f : S(⊂A)→x(∈S)
a : α→f(A-{aξ:ξ<α})
759: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/28(火)20:20 ID:n4GbW2On(1/4) AAS
”<公開処刑 続く>
(『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と
  (あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/”
< あほ二人は、選択公理−選択関数が 全く分かっていない>

血の巡りの悪い人がいるね

>>754-758
 >>751より
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s