[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/15(水)15:53 ID:ZCTGHyhi(4/11) AAS
>>292
だから 前スレ
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/970
”{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・”という整列順序を 整列可能定理で 作ったと解釈してくださいね。整列可能定理でね
それで、議論は終りです
”{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・”という整列順序を 整列可能定理で 作ったと解釈すると
∈ → ≦ (>>292の定義の通り)と書き直して
省10
295: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/15(水)15:55 ID:ZCTGHyhi(5/11) AAS
>>294 タイポ訂正
主学生には、難しいわな!! www ;p)
↓
小学生には、難しいわな!! www ;p)
297: 01/15(水)16:10 ID:zEkLeAcw(8/13) AAS
>>294
>”{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・”という整列順序を
集合全体のクラス上の二項関係∈は順序関係でないから大間違い。
実際 {}∈{{}} かつ {{}}∈{{{}}} だが {}∈{{{}}} でないから推移律を満たさない。
まだ分かってなくて草 馬鹿過ぎる君に数学は無理なので諦めたら?
334: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/16(木)10:32 ID:6RwEALUm(2/8) AAS
>>327 補足
>それから、”as desired”(お望み通りの)にも注目してくれ
>要するに”すきに並べて良いぞ”ってことです
>>294 ここに戻る
(引用開始)
だから 前スレ
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/970
省34
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s