[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139(1): 01/11(土)21:24 ID:YPfTJbqJ(13/15) AAS
>>138
>可算整列定理により整列させた上記の列
s1,s2,s3,・・・
はい、大間違いです
可算整列定理からはいかなる具体的整列順序も出てきません
って何回言わせんの?
ほんと君は人の話を聞けないね だから馬鹿が治らないんだよ
171: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/12(日)12:38 ID:gsEji7DN(12/21) AAS
>>139
>可算整列定理からはいかなる具体的整列順序も出てきません
戻るよ
1)可算整列定理は、可算選択公理から 直接導かれるものであって
もちろん 抽象的なものだが 具体的であることを妨げない!
2)つまり 抽象 vs 具体 の意味さえ 分かってないのか?
下記の goo ”抽象的”
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s