[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
839: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/01/30(木) 12:00:59.89 ID:Xxyr0Rol >>833 補足 (引用開始) 必要な部分 ”補集合A-{aξ|ξ<α}が空でないなら aα=f(A-{aξ|ξ<α}) なる設定により定義せよ” (引用終り) 選択関数 aα=f(A-{aξ|ξ<α}) の構成を 二つのステップに分ければいい 1st ステップ 定義域 {A-{aξ|ξ<α}|α < θ} を構成する部分 ここは、the family S of all nonempty subsets of Aの部分集合になる だから、置換公理で間に合う 2nd ステップ f;A-{aξ|ξ<α} → aα これで選択関数が構成できた (Aが可算ならば、従属選択公理で間に合う) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/839
844: 132人目の素数さん [] 2025/01/30(木) 12:33:06.96 ID:S0uv3c2L >>839 >1st ステップ >定義域 {A-{aξ|ξ<α}|α < θ} を構成する部分 >ここは、the family S of all nonempty subsets of Aの部分集合になる >だから、置換公理で間に合う aξの定義にfを使っている。 >2nd ステップ >f;A-{aξ|ξ<α} → aα fの定義にaξを使っており、aξの定義にfを使っているから循環参照となっており、fはwell-definedでない。 >これで選択関数が構成できた できてません >(Aが可算ならば、従属選択公理で間に合う) 誤解にもとづく妄想です 以上、畜生界を彷徨い続けるおサルさんでした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/844
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s