[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
633: 132人目の素数さん [] 2025/01/26(日) 14:28:37.59 ID:b1A8rVdb >どちらも、aα=f(A-{aξ:ξ<α}) あるいは aα= f(A∖{aξ∣ξ<α}) >つまり、関数で書くと >・f:A-{aξ:ξ<α} → aα >・f:A∖{aξ∣ξ<α} → aα >定義域 A-{aξ:ξ<α} または {aξ∣ξ<α} 君、関数も知らないの? f(A∖{aξ∣ξ<α}) ってことは A∖{aξ∣ξ<α} はfの定義域の元だろ? 君が言うように定義域の元が定義域なら x∈x だから正則性公理に反するぞw 君、呆れるほど分かってないんだね 処刑されるの公開されて楽しいかい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/633
636: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/01/26(日) 15:01:23.05 ID:57hfZFiX ”<公開処刑 続く> (『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と (あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/” >>633 >f(A∖{aξ∣ξ<α}) ってことは A∖{aξ∣ξ<α} はfの定義域の元だろ? >君が言うように定義域の元が定義域なら x∈x だから正則性公理に反するぞw ふっふ、ほっほ 何を言っているのか、意味不明ですよ Jech の証明>>631 に イチャモンつけているの? 『定義域の元が定義域なら x∈x だから正則性公理に反する』?? それ 意味不明ですぅ〜! ww ;p) ところで、いまA=R(実数)の整列について Jech の証明を使って、Rを整列させるとするよ そのときに、仮に "P(A)-Φを定義域とする選択関数が必要">>628 ということは、或る意味 下記の ”実数全体の集合RからRへの関数全体の集合F”を考えることになるよ 集合Fは、その濃度は 連続体の濃度を超えている(下記) なんで 実数Rのために 連続体の濃度を超える べき集合2^Rを考えるの? それで問題が簡単になるならばともかく、何もメリットないでしょ?!! w ;p) (参考) nekodamashi-math.blog.ss-blog.jp/2018-03-31-4 ねこ騙し数学 nemurineko 第11回 非可算集合 [集合論入門] (2) 関数の濃度 実数全体の集合RからRへの関数全体の集合Fの濃度 実数全体の集合RからRへの関数全体の集合Fと実数全体の集合Rとは対等ではない。 (証明終) RからRへの関数全体の集合Fの濃度を関数の濃度という。 実は、 ℵ0<ℵ<関数の濃度 という関係がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/636
644: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/01/26(日) 18:07:44.19 ID:57hfZFiX ”<公開処刑 続く> (『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と (あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/” >>633 >f(A∖{aξ∣ξ<α}) ってことは A∖{aξ∣ξ<α} はfの定義域の元だろ? >君が言うように定義域の元が定義域なら x∈x だから正則性公理に反するぞw 公開処刑のために聞くが もう少し説明してくれないかな? あっ、いやならいいぞ ”アホや”の一言で済ますからw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/644
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s