[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/24(金)07:59 ID:U1RMCmJs(1/3) AAS
>>557
> 逆に上限がない場合、それは集合でない、と言えればいいんじゃね?

同意です
その筋は、ツォルンの補題の証明に書いてあった
『この列は本当に長い、添え字の範囲は単なる自然数ではなく、全ての順序数を動く。実は P と比較しても長すぎる。順序数の全体は真クラスを成すほど大きすぎて、普通の集合より大きくなる。そして、この長さにより集合 P の元を使い尽くすことで矛盾を得る。』
とか。(まだ、分ってないので、ツッコミなしね)

(参考)
省29
577
(1): 01/24(金)19:53 ID:U1RMCmJs(2/3) AAS
>>576
スレ主です
これは、おっちゃんかな?
もし おっちゃんなら
お元気そうでなによりです。
これからも、よろしくね
578: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/24(金)20:19 ID:U1RMCmJs(3/3) AAS
>>346
>fuchino.ddo.jp/notes/set-th-of-reals-kiso-no-kiso.pdf
>実数の集合論の基礎の基礎 渕野昌(Saka´ eFuchino)
>2002年8月24日軽井沢にて起稿

関連文献 二つ貼っておきます

(参考)
fuchino.ddo.jp/notes/ch.pdf
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s