[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/27(月)08:02 ID:F/4ZRvn3(1/7) AAS
”<公開処刑 続く>
(『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と
(あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/”
>>660
(引用開始)
>”We let for every α
> aα=f(A-{aξ:ξ<α})
省16
696: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/27(月)20:20 ID:F/4ZRvn3(2/7) AAS
”<公開処刑 続く>
(『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と
(あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/”
< あほ二人は、選択公理−選択関数が 全く分かっていない>
ふっふ、ほっほ
>>693-695
必死でハグラカシにかかる あほ二人
省1
697(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/27(月)20:48 ID:F/4ZRvn3(3/7) AAS
>>665
ありがとうございます
追加の情報貼っておきます
酒井拓史氏 学部と修士が東大で、DRは名古屋大で 博士 (学術)(2005年12月 名古屋大学)か
公理的集合論入門は、やはり東大2年後期と思うが、未確認です
(参考)
catalog.he.u-tokyo.ac.jp/detail?code=0505101&year=2024
省20
698: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/27(月)20:49 ID:F/4ZRvn3(4/7) AAS
つづき
researchmap.jp/hsakai
酒井 拓史
基本情報
所属東京大学 大学院数理科学研究科 教授
学位
博士 (学術)(2005年12月 名古屋大学)
省11
699(1): 01/27(月)20:59 ID:F/4ZRvn3(5/7) AAS
>>697
ふと思ったが
酒井 拓史氏に >>667より
Thomas Jechの 証明 再録
P48
Theorem 5.1 (Zermelo’s Well-Ordering Theorem)
Every set can be well-orderd.
省14
701: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/27(月)21:39 ID:F/4ZRvn3(6/7) AAS
>>700
まだ言ってるのか?
アホなやつだな〜!www ;p)
702(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/27(月)21:51 ID:F/4ZRvn3(7/7) AAS
>>700
(引用開始)
>さて、集合族 A,A-{a0},A-{a1},・・・から、選択関数の構成ができて
とか言ってる君一人
(引用終り)
ふっふ、ほっほ
・下記の通り、選択関数の活躍の舞台は、集合族だ
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.148s*