小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ (293レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

62: 01/09(木)07:40 ID:3R/9FOrC(1/4) AAS
>>52
面白いねえ(2)のほうが早く終わる
11だと111のように重ねることができるが
10だと重ならないから
n回のパターン0〜2^nの中に出現する
頻度は同じでも11のほうが少なくカウントされてしまう
例えばn=3なら
省13
63
(1): 01/09(木)08:46 ID:3R/9FOrC(2/4) AAS
>>40
和算の問題にあるね
どうやるんだっけな
長方形の格子点で
状態遷移を表すんだったはず
○○○○○○
○○○○○○
省52
64: 01/09(木)09:36 ID:3R/9FOrC(3/4) AAS
>>63
>10Lから
そうだ確か和算では元容器の容量があるわけでなくて
容器で組み上げるまたは捨てるだけ
65: 01/09(木)09:39 ID:3R/9FOrC(4/4) AAS
>>40
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
●○○○○○

○○○○○○
省35
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s