数学の本 第99巻 (164レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2024/12/17(火)14:58:37.25 ID:uZa7W3nt(1) AAS
確率論とその応用 (1 上)
1960/1/1
ウィリアム フェラー (著), 河田 龍夫 (監訳), & 1 その他
24: 2024/12/24(火)15:21:00.25 ID:4L+pRdAz(1/3) AAS
関数解析
著者 黒田 成俊 著
発売日 1980/11/10
内容
本書は関数解析の入門書である。
関数解析の理論自体は抽象的なものであるが、その起源は積分方程式など解析学の具体的な問題に根ざしている。そして、現在における関数解析の魅力の一つは、その広い応用性にあるといっても過言ではないであろう。なかでも、本書で注目するのは、種々の関数空間を舞台とする関数解析の応用である。解析学の諸問題を関数空間における問題として捉え、関数解析的な考え方・手法の活用を計ることは、偏微分方程式論への応用を要として、近年急速に普及しつつある。いまや関数解析は解析学の諸分野はもとより、数理物理・数理工学を含む応用数学の諸分野においても、必須の道具となりつつあるようにみえる。このような状況のもとで、関数空間における関数解析を重視する立場に立つ入門書には、なお存在理由がありうると考え、本書を執筆した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s