[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894(7): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/27(金)17:03 ID:jWDt7nWc(6/6) AAS
>>891
> なぜ、Xn=rn|rn∈R ではないのかね?
> なぜ、わざわざ[an,bn]と書いたのかね?
ふっふ、ほっほ
>>5より再録
(参考)
外部リンク:www.ma.huji.ac.il
省37
895(1): 2024/12/27(金)17:12 ID:Bd08YN1g(27/31) AAS
>>894
>>なぜ、わざわざ[an,bn]と書いたのかね?
> Sergiu Hart氏の
>”by choosing the xi independently and uniformly on [0, 1]”
> に合わせたんだよ。
> Sergiu Hart氏が区間[0, 1]したことは、確率論に根拠があるよ
だったら、最初からRではなく区間[0,1]に限定すべきだったな
省2
896(1): 2024/12/27(金)17:19 ID:o+tRL63p(29/30) AAS
>>894
その引用はまったくナンセンス
なぜなら箱入り無数目では the number of boxes is infinite だから
897: 2024/12/27(金)17:20 ID:Bd08YN1g(28/31) AAS
>>894
>>forcingで、ZFCの十分多くの有限個の公理を満たす可算推移モデルを使う
>>というテクニックを知っているなら
>>Ωで(R^N)^100全体ではなくその有限部分集合を考える
>>というアイデアに目くじらを立てる愚かな真似は全くしなかっただろう
> 混乱している
◆yH25M02vWFhPが?
省12
898: 2024/12/27(金)17:28 ID:Bd08YN1g(29/31) AAS
>>894
> (箱入り無数目では)可算無限実数列の集合 R^N の
> しっぽ同値類を扱わなければならない
だからΩを(R^N)^100にしなければならない、ということにはならない
物事を切り分けられない君は君の妻と程度が大して違わない
似た者夫婦ってことか 子供がどの程度かは知らんけどな
まあ、数学のスの字もわからんでも、生きていくのに支障はない
省1
899(1): 2024/12/27(金)17:28 ID:Bd08YN1g(30/31) AAS
>>894
> あとは、しっぽ同値類の代表を、選択公理で選ぶこと
君がそれを正しく理解したなら、箱入り無数目の正しさを認めるしかない
その都度、勝手に代表を選んでいいとか、●●なこというのは
選択公理(というか同値類の代表)を誤解している証拠
900(1): 2024/12/27(金)17:30 ID:o+tRL63p(30/30) AAS
>>894
When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1.
When the number of boxes is countably infinite Player 2 can guarantee a win
with probability 1-ε in game1.
箱入り無数目は後者な 箱の数が可算無限だから
901: 2024/12/27(金)17:30 ID:Bd08YN1g(31/31) AAS
>>894
> あなた ”可算推移モデル”とか、口先でゴマカソウとしているね
まあ、箱入り無数目はforcingと関係ないから、ハッタリといえばその通りだが
◆yH25M02vWFhP君が散々やらかしたハッタリにくらべれば全然かわいいもんだよ
ギャハハハハハハ!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s