[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/24(日)21:37 ID:pyyDnAPQ(14/15) AAS
>>558
(引用開始)
>「空でない集合のいずれか一元を選択できる」
の反例を示して
(引用終り)

・集合論のド素人か
・下記 Vitali set →Solovay model(ZFCで選択公理を弱い従属選択公理DCに換えたモデル:非可測集合が存在しない)
省26
563: 2024/11/24(日)21:52 ID:20B4O1iN(17/18) AAS
>>562
選択公理? 集合族? 選択関数?
何の話してんの?

>ていうか箱入り無数目どころか選択公理も選択関数も関係無い
ほら、選択公理も選択関数も関係無いって明示的に書いてるよね?

>「空でない集合のいずれか一元を選択できる」
ほら、集合族なんて一言も書いてないよね?
省3
564: 2024/11/24(日)21:53 ID:20B4O1iN(18/18) AAS
>>562
アホなフリすれば反例から逃げれると思った?
それとも本当にアホ?
どっち?
570
(1): 2024/11/25(月)06:13 ID:X9aIenaL(4/10) AAS
>>562
> Solovay model(ZFCで選択公理を弱い従属選択公理DCに換えたモデル:非可測集合が存在しない)
 つまり、Solovay modelではVitali setは集合ではない
 これ分かる?
575
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/25(月)07:34 ID:PVFg9nt/(1/4) AAS
>>567-574
ふっふ、ほっほ

>「箱入り無数目は成功しない なぜなら選択公理は偽だからだ」というのは無し

ありだよ。その理由は、>>4-5の ”infinite fair lottery”現象で
”(Pruss氏)
The probabilistic reasoning depends on a conglomerability assumption, ・・・and we have no reason to think that the conglomerability assumption is appropriate.”だ

もっと言えば、>>8 「非正則分布は確率分布ではない!?」 ai-trend.jp/basic-study/bayes/improper_prior/
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s