[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
900: 132人目の素数さん [] 2024/12/27(金) 17:30:01.26 ID:o+tRL63p >>894 When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1. When the number of boxes is countably infinite Player 2 can guarantee a win with probability 1-ε in game1. 箱入り無数目は後者な 箱の数が可算無限だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/900
903: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/12/27(金) 23:01:17.20 ID:FzpILQ+n さて、次スレを立てたので、余白の心配は無くなったw ;p) 順に行こう >>895 >> Sergiu Hart氏が区間[0, 1]したことは、確率論に根拠があるよ > だったら、最初からRではなく区間[0,1]に限定すべきだったな 分ってないね、というか常識がない!w ;p) ・一様分布を考えるとき、その区間は有限でなければならない! なぜならば、P(Ω)=1を満たせなくなるから しかし、区間[0, 1]に限定する必要は無い。箱毎に区間は任意に変えられるよ ・さらに付言すれば、その区間を無限に取るとき X→±∞ で減衰する分布にする必要がある なぜならば、P(Ω)=1を満たせなくなるから だが、一様分布以外の話をするのが面倒だから、普通は一様分布で代表させて議論を簡素にしているだけ >>896 & >>900 >その引用はまったくナンセンス >なぜなら箱入り無数目では the number of boxes is infinite だから 分ってないね、というか常識がない!w ;p) ・確率変数Xnは、可算無限にとれるよ それどころか、確率変数Xt として tは一般に時間だが、連続無限濃度にできる >>8の重川一郎 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf P47 単純ランダム・ウォークの定義1.1を見てね (^^ ・Sergiu Hart氏は、ランダム・ウォークの理論を知ったうえで、あえて ”infinite”と書いているだけだ ”Some nice puzzles”だからね。種明かしは簡単にしないって・・w >>5 >>899 >> あとは、しっぽ同値類の代表を、選択公理で選ぶこと > 君がそれを正しく理解したなら、箱入り無数目の正しさを認めるしかない そんなことは ない 選択公理と測度論とは相性が悪い! だから、測度論による確率論は、選択公理によって生じる非可測などは排除することになっているよ 選択公理を使ったら即非可測ではないが 箱入り無数目では P(Ω)=1を満たせないことの ゴマカシに使われている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s