[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
545: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 14:45:21.28 ID:20B4O1iN 何度も何度も何度も何度も言ってるが、 選択公理を認めるなら何等かの代表選択関数を一つ固定することが可能。 そして箱入り無数目が成立するためにはそれで十分。 分からない君が馬鹿なだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/545
23: 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月) 21:07:54.95 ID:xGTnxzX9 つづき https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/805 スレ26 805現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/10(日) ID:zvgSRz4H >>804 >時間の・・ ID:AC1x5hk1 は、御大か ”時間のムダ”?w ;p) 三度目のタオルが、投げられたのか >>802-803 >100列のいずれかをランダム選択する前に100列の決定番号が定まっている必要がある。 選択公理で保証されるのは、各代表の存在のみだ だから、”定まっている”の数学的意味が不明確だよ 選択公理で、各同値類に対して一つ代表として元として数列を選ぶが、保証されるのは存在のみ どんな数列が選ばれたのかは、だれにも分らない だから、決定番号がどうかも、だれにも分らない ”決定番号が定まっている必要がある”の 気持ちは分るよ そうでないと、箱入り無数目に不都合なんだ でもな、気合いで「ランダム選択する前に100列の決定番号が定まっている必要がある」 は、自己都合でしょ? 数学的な必然性の裏付けがない >箱入り無数目の標本空間はΩ={1,...,100} 自分が上記陳述した通りで {1,...,100}→{d1,...,d100} で、本当は決定番号の選択にしたいんだね でも、現実に箱入り無数目がやっていることは 100列中の1列を残して、99列を開けて、同値類を特定して、決定番号を決める いま、残した列をiとして、 {d1,..,(di),..,d100} ここに (di)だれも知らない (di)以外の99個の決定番号の最大値dmaxを求めて あとは、>>769及び>>545の通り ”ランダム選択する前に100列の決定番号が定まっている必要がある”ね 気持ちは分るよ しかし、気持ちで数学はできない それ、数学外だよ つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/23
546: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/11/24(日) 14:56:53.93 ID:pyyDnAPQ >>544-545 箱入り無数目の代表の集合は、definableではない!!w ;p) だから 固定することは不可能だと >>542より ”no Vitali set is definable”(>>529) ヴィタリ集合は、definableではない ”Axiom of Choice is regarded as a non-constructive statement, so we do not have an algorithm or something like that in order to properly “construct” the Vitali set. We only use the Axiom of Choice to assert its existence, and that’s all.”by Samuel Gomes da Silva Ph.D. あなた "固定,固定,固定だぁ!" But by Samuel Gomes da Silva Ph.D. "We only use the Axiom of Choice to assert its existence, and that’s all.” 固定できないんじゃないの?www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/546
548: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 15:07:42.19 ID:20B4O1iN >>545 >箱入り無数目の代表の集合は、definableではない!!w ;p) >だから >固定することは不可能だと ほら、ぜんぜん分かってない。 選択公理を仮定すれば代表選択関数全体の集合は空でない。よってその集合のいずれか一元を選択・固定可能。 もう黙りなよ。口開けば間違うんだから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/548
556: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/11/24(日) 19:23:08.41 ID:pyyDnAPQ >>546より再録します >>544-545 箱入り無数目の代表の集合は、definableではない!!w ;p) だから 固定することは不可能だと >>542より ”no Vitali set is definable”(>>529) ヴィタリ集合は、definableではない ”Axiom of Choice is regarded as a non-constructive statement, so we do not have an algorithm or something like that in order to properly “construct” the Vitali set. We only use the Axiom of Choice to assert its existence, and that’s all.”by Samuel Gomes da Silva Ph.D. あなた "固定,固定,固定だぁ!" But by Samuel Gomes da Silva Ph.D. "We only use the Axiom of Choice to assert its existence, and that’s all.” 固定できないんじゃないの?www (引用終り) アホやw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/556
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s