[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2024/11/11(月)20:54:34.66 ID:xGTnxzX9(12/25) AAS
つづき
2chスレ:math スレ19
1)まず 選択公理の使用は、測度論の裏付けの保証がない
 よって、選択公理を使用した確率99/100に測度の裏付けがあるかどうかは
 十分注意すべきで、実際 箱入り無数には、測度の裏付けがないのです!
2)実際、このことは小学生でもわかることだが
 いま、簡単に有限n個の箱の列から始めよう(詳しくはテンプレ>>1-8ご参照)
省30
179: 2024/11/19(火)20:02:04.66 ID:n0XO1uZG(9/11) AAS
決定番号の定義くらい理解しろ
しっかりしろ不成立派
493
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/23(土)18:10:37.66 ID:dngn2gaF(17/22) AAS
>>491 追加

集合論では、関数もまた 集合である
下記より”G = { (x, f(x)) | x ∈ X}”など
常識ですがw ;p)

簡便には (x, f(x))の集まり ですな ;p)
『選択”関数”』だから? なんだと? w ;p)

(参考)
省19
549: 2024/11/24(日)15:15:30.66 ID:20B4O1iN(11/18) AAS
>>546
>あなた "固定,固定,固定だぁ!
固定という言葉が分からないなら小学校からやり直し
599
(1): 2024/11/25(月)11:48:54.66 ID:5DDJczCB(8/17) AAS
コピペザルは選択関数 f:R^N/〜→R^N がどんな関数が分からないと存在しているとは言えないと言いたいらしい
この頭の悪さでは一生無理なので諦めた方が良い
しかし卑下する必要は無い、人間様の数学がサルに分からないのは当然だから
658
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/26(火)13:44:23.66 ID:EX3LL1Rn(7/8) AAS
>>639
Black Peopleさん=
立花孝志 "真実を発信する正義の人"よ!w (>>633)

>そもそも数学ができること自体意味がないというのが賢い
>ガウス以降の数学はほぼ高校では教えないが
>それがガウス以降の数学が数学屋の趣味でしかないことの現れである

数学科で落ちコボレ て 30年
省29
701
(2): 2024/12/15(日)11:06:33.66 ID:ljlEpeyi(1) AAS
完全終了で同意です
893
(1): 2024/12/27(金)16:21:59.66 ID:Bd08YN1g(26/31) AAS
forcingで、ZFCの推移モデルを使うのではなく、
ZFCの十分多くの有限個の公理を満たす可算推移モデルを使う
というテクニックを知っているなら
Ωで₍R^N)^100全体ではなくその有限部分集合を考える
というアイデアに目くじらを立てる愚かな真似は全くしなかっただろう

いかなる命題の証明もその前提は有限個の論理式である
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s