[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2024/11/16(土)17:12:29.61 ID:OflVOVXD(2/6) AAS
今日はホッホッホ爺遅いね、お使いでも言ってるのかな
58: 2024/11/17(日)10:34:54.61 ID:FoUB9t98(3/11) AAS
■定理(エテ公)
Qi 出題の第i列が単独最大決定番号を持つ事象
Ai 回答者が出題の第i列を選ぶ事象
QiとAiは独立とする
P(Ai)は一律1/100とする
箱入り無数目100列版で回答者が箱を選んで
その中身を外す確率Pは1/100以下
省3
226: 2024/11/20(水)20:04:38.61 ID:EegP24i2(18/21) AAS
>>225
寝言は寝て言え
289: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/21(木)23:44:45.61 ID:h3J8tkNy(5/6) AAS
>>283
>月光仮面と言えばサタンの爪
これは御大か
”サタンの爪”ね
そんなのありましたか?
下記か・・
外部リンク:www.allcinema.net
省28
344: 2024/11/22(金)15:20:15.61 ID:cVmyX/jM(9/29) AAS
>>316
二匹のアナグマ(◆yH25M02vWFhPと369)のやってることがね
356: 2024/11/22(金)16:00:48.61 ID:cVmyX/jM(18/29) AAS
>>330
>自然数の集合全体Nを全事象Ωとすると
>数え上げ測度が 無限大(∞)に発散する
>それ、非正則分布であって 確率分布ではない
>『決定番号が有限値である確率は1』は いえない
>(ポエム表現なら可だが 数学外で確率の外)
>確率公理 P(Ω)=1 を満たせて いない
省3
754(2): 2024/12/26(木)08:19:22.61 ID:6ukZc/Ow(3/9) AAS
>独立は独立
定義を書いたら?
>最大決定番号の分布が可測となる分布は存在する
>標本空間が不明確と言いたいの? {1,...,100}だよ。はい明確
この二つを「成立派」が書いたのであれば
独立ではありえないのでは?
780(1): 2024/12/26(木)15:53:19.61 ID:lFD4NZAy(2/3) AAS
>>778
>>1.出題による、最大決定番号の分布は可測
>「可測」だけでは、確率測度にならんぞ
Ωの取り方次第では確率測度になるようにもできる
>決定番号には上限がない(発散している)
Ωが(R^N)^100ではなくその中の有限部分集合だとしてしまえば
全体の最大決定番号が存在する(上限あり)
省11
784(1): 2024/12/26(木)16:01:31.61 ID:fjAEjCLc(12/24) AAS
>>779
自己レス
確率測度が定義されさえすれば任意でよい という意味ね
確率測度が定義されなくてもよい じゃなく
805: 2024/12/26(木)23:45:30.61 ID:fjAEjCLc(22/24) AAS
>>803
分かってないのはおまえ
耄碌爺は(他所では知らぬが)この板ではいちねらーであり教授でも何でもない
928: 2024/12/28(土)12:43:34.61 ID:RRawqkLa(11/36) AAS
>>926
>>>903 補足
いくら補足しても確率変数の無限族なんて使ってないから的外れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s