[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(1): 2024/11/18(月)09:58:24.33 ID:nHk3zzRr(3/8) AAS
>命題は何か? 既出w
既出の命題は無定義用語を含むので
数学的命題とは認められない
101
(1): 2024/11/18(月)11:59:21.33 ID:lsIDREK8(2/15) AAS
確証バイアス
自分の仮説や先入観に対して、都合のいい情報だけを無意識的に集めてしまうため、否定的な情報は軽視され、その仮説や先入観を強化してしまう傾向
119
(1): 2024/11/18(月)13:02:12.33 ID:lsIDREK8(3/15) AAS
アホが性懲りもなく

■定理
Qi 出題の第i列が単独最大決定番号を持つ事象
Ai 回答者が出題の第i列を選ぶ事象
QiとAiは独立とする
P(Ai)は一律1/100とする
箱入り無数目100列版で回答者が箱を選んで
省4
290
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/21(木)23:58:09.33 ID:h3J8tkNy(6/6) AAS
>>288
>>しかし、証明がなければ あなたの数学はポエムやSFに堕する
>空でない集合Xの元をひとつ任意に選択できることは自明ではないと言いたいの?
>数学諦めたら?

選択公理は認めるが
しかし、代表は有限個 例えば100個でしょ?
フルパワー選択公理は、イラン人だし(有限選択定理で済む)
省9
327
(1): 2024/11/22(金)11:37:13.33 ID:bn5nbVgP(16/45) AAS
>>325
だから決定番号が有限値である確率は1ではないと言ってるんでしょ?
それが間違いだと言ってるんだけど 決定番号の定義が分ってないと言ってるんだけど
だいじょうぶ?
410
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/23(土)07:43:07.33 ID:dngn2gaF(1/22) AAS
>>406-409
ご苦労さまです

えーと、ID:NNsWwR2rは おサルさん(>>25)だねw

(引用開始)
>>408ID:f6f2nOlm
>>リーマン球面の接束が自明でない
>これは正しい。念のため。
省13
504: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/23(土)22:16:09.33 ID:dngn2gaF(21/22) AAS
>>503
これは御大か

茶々入れ 蹴り入れ
ご苦労さまですw ;p)
593: 2024/11/25(月)11:28:03.33 ID:CLp6YjJw(1/7) AAS
AA省
782
(1): 2024/12/26(木)15:56:53.33 ID:lFD4NZAy(3/3) AAS
> 平均値が発散し、標準偏差も発散している分布は
> 確率の公理の一つの『標本空間の測度は 1 』が満たせないのです
> 確率の公理の一つの『標本空間の測度は 1 』が満たせないにも関わらず
> 確率計算で 99/100を主張することは、ダメなのです
 Ωが(R^N)^100ではなくその中の有限部分集合だとしてしまえば
 決定番号の平均値も標準偏差も存在し
 『標本空間の測度は 1 』も満たせる
省3
789
(2): 2024/12/26(木)19:33:42.33 ID:LClIYZG+(1) AAS
>なぜか分るかい?
その理由が書いてあるものを読めばわかるだろう
939
(1): 2024/12/28(土)13:32:19.33 ID:RRawqkLa(19/36) AAS
>>937
(引用開始)
条件節P:可算無限のXn | n∈N
Xn は、箱に任意の実数r を入れて 箱を開けずに的中する 確率変数
明らかに ∀n P(Xn)=0 (的中確率0)

結論節Q:時枝トリックにより
あるn ∃n P(Xn)=99/100 (的中確率99/100)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s