[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: 2024/11/18(月)15:35:26.24 ID:9yPlNzrm(1/2) AAS
>>124
>出題の列が全部同じ同値類にはいってないと
>最大決定番号は存在しない
何故?
259: 2024/11/21(木)12:22:52.24 ID:tSouiC5f(8/19) AAS
>>253
>箱入り無数目は、トリックで ”確率1/2”を得るために
>ゴマカす 必要があるので 選択公理を入れていますwww ;p)
>>257のどこがどうゴマカシか答えて下さい できますか?
443(2): 2024/11/23(土)10:29:52.24 ID:cGdJuX+x(5/13) AAS
🐵は山に帰れ
751(1): 2024/12/26(木)06:41:18.24 ID:6ukZc/Ow(2/9) AAS
>独立であればOK
独立=無関係
788: 2024/12/26(木)17:37:42.24 ID:fjAEjCLc(15/24) AAS
>>785
出題によって100列のうち第i列が単独最大決定番号となる確率P(i)は任意の確率測度でよい
なぜか分るかい?
分からないからといってグダグダだの数学になってないだの言いがかりはやめてもらってよいですか?
848(3): 2024/12/27(金)09:59:46.24 ID:Lh3Zwbej(16/21) AAS
確率の話をするには確率測度を指定する必要があると
考えるかどうか
938(1): 2024/12/28(土)13:31:35.24 ID:RRawqkLa(18/36) AAS
>>936
証明は記事前半で完結してるから記事後半に書かれてても無駄
そんなことも分からないの? 馬鹿?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s