[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月) 20:48:51.12 ID:xGTnxzX9 つづき But then you have a brilliant idea. If instead of you choosing a specific number, you independently uniformly choose a positive integer n, the probability of you winning will be at least 1/2 by symmetry. Thus a situation with two independent countably infinite fair lotteries and a symmetry constraint that probabilities don’t change when you swap the lotteries with each other violates independence conglomerability. なお、関連 検索 a countably infinite fair lottery で、下記ヒット ノンスタ使って、うんぬんかんぬん。でも、”1/2 by symmetry”は出てこなかったので ダメみたいですね https://philarchive.org/archive/WENFIL Synthese DOI 10.1007/s11229-010-9836-x Fair infinite lotteries Sylvia Wenmackers · Leon Horsten Received: 2 September 2010 / Accepted: 14 October 2010 ©TheAuthor(s) 2010. This article is published with open access at Springerlink.com Abstract This article discusses how the concept of a fair finite lottery can best be extended to denumerably infinite lotteries. Techniques and ideas from non-standard analysis are brought to bear on the problem. (参考) http://www.ma.huji.ac.il/hart/ Sergiu Hart http://www.ma.huji.ac.il/hart/#puzzle Some nice puzzles: http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf? Choice Games November 4, 2013 P2 Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1,..., 9}, respectively. Sergiu Hart氏は、ちゃんと”シャレ”が分かっている(関西人かもw) Some nice puzzles Choice Games と、”おちゃらけ”であることを示している かつ、”P2 Remark.”で当てられないと暗示している また、”A similar result, but now without using the Axiom of Choice.GAME2” で、選択公理なしで同じことが成り立つから、”選択公理”は、単なる目くらましってことも暗示している つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/5
39: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 17:58:01.12 ID:Cnn3KCb2 と、嘘までつく北京原人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/39
265: 132人目の素数さん [] 2024/11/21(木) 12:57:19.12 ID:tSouiC5f 寝言しか言えなくなった寝言菩薩 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/265
274: 132人目の素数さん [] 2024/11/21(木) 20:59:41.12 ID:tSouiC5f 相変わらず不成立派は馬鹿ばっか 基本中の基本からまるで分かってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/274
307: 132人目の素数さん [] 2024/11/22(金) 08:22:25.12 ID:bn5nbVgP 選択公理で選択関数が定まるなんて誰も言ってないのにいったい誰と戦ってるんだか アホだねえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/307
355: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/22(金) 15:56:28.12 ID:cVmyX/jM >>326 > 無限を扱う数学では常識だが > ・ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス > ・デデキント無限 順序数論の常識だが どの濃度でも必ずその最初の始順序数oが存在し その中の要素はoより小さいから濃度も小さい 最初の無限順序数ではその中の要素は自然数 順序数で"半分"とか無意味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/355
481: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 12:41:15.12 ID:dngn2gaF >>478-479 >今まで犯した罪を、これから償うつもりだ >自首しなさい ID:cGdJuX+x は、弥勒菩薩さまか どうか スレタイの”あほ二人”を 弥勒菩薩さまのお力で、畜生道から お救いください! (^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/481
511: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 23:52:52.12 ID:wHxaJ233 >>510 >さて、>>502 " D >= dk が実現できるような >おおきな数 D は、存在しない"を、補足します 「100列のうち単独最大決定番号の列はたかだか1列」を否定すると? 正気? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/511
537: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/11/24(日) 09:24:00.12 ID:pyyDnAPQ >>528 (引用開始) 「あのお方」は 「俺様が研究している分野は、他の数学のいかなる分野よりも素晴らしい」 という自己愛に満ち溢れてる点で、その分野の創始者である 「あのお方」とそっくり 類は友を呼ぶ、ということか・・・ (引用終り) 某私大数学科の3年生で オチコボレて30年のおサルさん>>25 不遇な人生で、心がひずんでしまった30年 ひずんだ心に映る 心象風景は、正常なものがひずんで見えるのだろう ”「俺様が研究している分野は、他の数学のいかなる分野よりも素晴らしい」 という自己愛に満ち溢れてる点で、その分野の創始者”か 多変数複素関数論の創始者は、岡先生では? ひずんだ心に映る 心象風景は、正常なものがひずんで見えるのだろうか・・ ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/537
682: 132人目の素数さん [] 2024/12/05(木) 09:18:54.12 ID:ydaej6y9 以上の通り、箱入り無数目は【成立】で決着しました。 [完] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/682
929: 132人目の素数さん [] 2024/12/28(土) 12:46:51.12 ID:RRawqkLa >>926 (引用開始) 条件節P:可算無限のXn | n∈N Xn は、箱に任意の実数r を入れて 箱を開けずに的中する 確率変数 明らかに ∀n P(Xn)=0 (的中確率0) 結論節Q:時枝トリックにより あるn ∃n P(Xn)=99/100 (的中確率99/100) (引用終了) 記事にそんなこと書かれてない。記事が読めてない。馬鹿過ぎ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/929
978: 132人目の素数さん [] 2024/12/28(土) 21:32:47.12 ID:oa5Yr+V9 >>976 「出題の分布」の意味するところが不明確 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s