[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/08(日)16:30 ID:OsWEyJJc(8/18) AAS
>>80
>『fm=f'mとなるmが確率99/100で選べる』

だからな
例えば、簡単に 関数f(x)がn次多項式だったとしよう
原理的には、f(xi)=fi (ここに、i=1〜n で fi∈R で fiは全て異なる)
が与えられれば、n次多項式が決定できる

だから、関数f(x)の値は、xが与えられれば、求まる
省6
83: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/08(日)16:44 ID:OsWEyJJc(9/18) AAS
>>82 タイポ訂正

原理的には、f(xi)=fi (ここに、i=1〜n で fi∈R で fiは全て異なる)
 ↓
原理的には、f(xi)=fi (ここに、i=1〜n で fi∈R で xiは全て異なる)
85: 2024/09/08(日)17:10 ID:EYuTpwBr(11/25) AAS
>>82
>だからな
>例えば、簡単に 関数f(x)がn次多項式だったとしよう
>原理的には、f(xi)=fi (ここに、i=1〜n で fi∈R で xiは全て異なる)
>が与えられれば、n次多項式が決定できる
>だから、関数f(x)の値は、xが与えられれば、求まる
>ところが、「xが与えられていない」あるいは「xが分らない」とする
省14
255: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/03(日)18:29 ID:nhTrIgVd(1/3) AAS
さて
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/282
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋26
282132人目の素数さん
2024/11/02(土) 22:55:04.62ID:QK9bFuOn
スレ1読んでみたい>>スレ主
(引用終り)
省37
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s