[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
257
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/03(日)20:36 ID:nhTrIgVd(3/3) AAS
>>256
>17 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/ (314 2015/12/20 数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』の最初)

この部分の過去ログ記録 下記
なお、スレ番号が 314→336 とずれあり
しかし、本文を読んでいくと、314が正しい(複数投稿者のリンクがすべて314になっている。なお、2015/12/20の日付はあっている)

(参考)
yomi.mobi/agate/ai2chsc/math/1448673805/324-/dta
省34
260
(1): 2024/11/04(月)16:19 ID:idDCwryJ(1/6) AAS
>>257
> 時枝正先生が何を言いたかったのか正確に理解できるほど、この話には詳しくないが、
 正確に理解できない時点で、大学1年レベルの数学もあやしい
261
(1): 2024/11/04(月)16:22 ID:idDCwryJ(2/6) AAS
>>257
>選択公理に力点があるのではなく、
 選択公理のみに全力点がある あとはアホでもわかる話
>「確率変数の無限族」に力点がある
 そこは全く力点でもなんでもない
264
(1): 2024/11/04(月)16:31 ID:idDCwryJ(5/6) AAS
>>257
>あくまで、立脚点は「確立変数の無限族」だ
>繰り返すが「確立変数の無限族」に力点がある
 馬鹿は政治板で天皇万歳自衛隊万歳アメリカ万歳と吠えていたまえ(嘲)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s