[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107(1): 2024/09/08(日)20:22 ID:EYuTpwBr(19/25) AAS
>>102
>問題は
> 伝統ある数学セミナーにデタラメ記事 素人さんには、デタラメと分らない
> 事実、数学科卒を名乗る人が二人が騙されて 箱入り無数目の成立を主張している
> また、「箱入り無数目」の議論の初期の2〜3年(2018年ころまで)は成立派優勢だったのですよ
数学セミナーに伝統があるかどうかは知らんが、
選択公理が分かる人なら「箱入り無数目」が正しいとわかる
省2
111(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/08(日)20:33 ID:OsWEyJJc(16/18) AAS
>>107
>選択公理が分かる人なら「箱入り無数目」が正しいとわかる
・選択公理は、ルベーグ非可測な集合を生じる
・従って、選択公理から直ちに”「箱入り無数目」が正しい”とは言えない
(「箱入り無数目」中で、時枝氏が自白している通りです)
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s