[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
60: 132人目の素数さん [] 2024/09/07(土) 15:20:34.36 ID:tStDwL9k >>56 >>円分方程式がラグランジュの分解式で解けると示しても >>全然理解できず、示した人に当たり散らす >食言・・・ チャイニーズ? 日本では中国語は通じないよ https://cjjc.weblio.jp/content/%E9%A3%9F%E8%A8%80 >ラグランジュの分解式=ガロア理論 だというから、それは違うぞと言った 幻聴が聞こえるなら、精神科で診てもらえ 統合失調症だから >円分方程式は、ラグランジュの分解式でも解けるが >三角関数の半角公式などを使っても、(べき根と四則で)代数的に解ける >それは、高木「近世数学史談」冒頭の、ガウスの手紙で示されている通りです 三角関数の半角公式を使ってるから、ラグランジュの分解式使ってない、とかいうのが ラグランジュの分解式を全く理解してない高卒素人の証拠 まあ大学一年の微積と線型代数で単位とれずに落第してそのまま中退した落伍者に ガロア理論なんか全くわかるわけないか 群論の正規部分群も準同型定理も分かんねぇもんな それで手筋とかいってるのが恥ずかしい バカは数学板に書きこむな 笑われるだけだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/60
61: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/07(土) 18:41:44.42 ID:YapNbdQQ ふっふ、ほっほ ご苦労さまです >>59 >あの人、記事読まずに見当違いなことばっかりいってた 正確には、読もうとしたが、気分が悪くなったという 私は、「デタラメ書いてあるので、気分が悪くなった」と解した >もう数学者引退したただの爺さんだから仕方ないけどな 大学への数学にコラム書いている 現代数学誌ともつながりありそうだよ >>数学板の自治会長こと弥勒菩薩さま(数学科ご出身) > あいつが数学科卒だと思ってる奴いるの? 大学レベルの確率論では あきらかに、君達より上だな 「箱入り無数目」は、「”出鱈目”無数目」と看破している7 >>60 >三角関数の半角公式を使ってるから、ラグランジュの分解式使ってない、とかいうのが >ラグランジュの分解式を全く理解してない高卒素人の証拠 高木「近世数学史談」冒頭の”ガウスから友人ゲリンゲルへの手紙”で ガウスが示している。ラグランジュの分解式使ってない 別に アルティン 「ガロア理論入門」寺田文行訳 東京図書を見ているが ラグランジュの分解式使ってない あたかも、ピタゴラスの定理に数百の証明があるがごとく 「1のべき根」、「クンマー体」の理論において 幾つもの証明法が存在して、ラグランジュの分解式を使わない筋もあるってことでしょう https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%BF%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86 ピタゴラスの定理 ピタゴラスの定理の証明 この定理には数百通りもの異なる証明がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s