[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 03/19(水)08:30 ID:P70Gr9LX(1/4) AAS
>>611
> 工学部で何度も言われたのは、
> 小数点以下の細かい数字の間違いは問題ないが
> 桁ズレとかは、”一目”(ひとめ)で気づかないといけないと
>(工学屋としての常識が必要だ(しばしばインプットの数字の桁ズレが原因で起きる))
なんかとっても頭も悪い奴の常識ですね
数学では数字は出てきません
省8
623: 03/19(水)08:43 ID:P70Gr9LX(2/4) AAS
>>613
> 望月IUTについて、明確な数学的理由を明示して 異を唱えたのは、
> ショルツェ&スティックス氏の2名のみ
> 他の数学者の多くは、「自分には理解できない」「真偽不明」という
そもそも他人に理解できない論文は無意味
> ショルツェ氏は、否定的レビューを書いた
当然でしょう
省28
624: 03/19(水)08:44 ID:P70Gr9LX(3/4) AAS
> 囲碁に例えれば
> 序盤は、望月IUT劣勢だったが
> 中盤以降では、盛り返しているってことかな
セタ君、囲碁も弱そう・・・
625: 03/19(水)08:46 ID:P70Gr9LX(4/4) AAS
>>617
AIがまず駆逐するとすれば
セタみたいな「口だけ達者な高卒素人」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s