[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
375: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/31(火) 09:37:23.43 ID:AlJH/MnG これ、面白い https://youtu.be/W_LWWhJ63wk?t=1 数学Youtuber仲間のわんこらさんたちとコラボしてきました【久しぶりのご帰宅】 人工知能とんすけ 2023/02/10 人生初のユーチューバーコラボ相手は、同じ数学系で、同じ程度の闇をかかえているわんこらさんでした。 メイド喫茶に初めてのご帰宅をしたり、秋葉原の色々なところにつれていってもらったりして、楽しかったです。 いつもユーチューブで見ているせいか、初めて会った気がしませんでした。 これからもよろしくお願いします。 @銀-h2y 1 年前 このコラボは熱い!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/375
377: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/31(火) 10:31:42.14 ID:AlJH/MnG ふむふむ https://youtu.be/-o78_GRk5lw?t=1 世帯年収300万円台家庭から東大合格/お金と時間を節約する勉強法/厳選参考書「1807円」で揃う/実際に使った参考書を科目別に紹介/東大合格はいくらで買えるか?/時間術のポイントは3つ【布施川天馬】 PIVOT 公式チャンネル 2024/10/29 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/377
379: 132人目の素数さん [] 2024/12/31(火) 18:42:16.03 ID:AlJH/MnG これ、面白い youtu.be/zq1j2q2nnl4?t=1 新高校生・新大学生必見】数学科の闇を知り尽くした勉強法と最強の1冊 人工知能とんすけ 2023/02/17 わんこらさん@wankora1 とコラボしました。 今回は真面目な動画になりました。 高校数学、大学数学、一般数学を学ぶにあたって、どういう本を学べばいいか?簡単な本か難しい本どちらを使えばいいか?議論してきました。 @村田幸則-n3r 1 年前 最高ですね @gakurekichu 1 年前 おふたりのコラボ最高です₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ www.iwanami.co.jp/book/b267428.html 無限と連続 著者 遠山 啓 著 岩波新書 1952/05/10 アマゾン 無限と連続―現代数学の展望 (岩波新書 青版 96) 新書 – 1952/5/10 遠山 啓 (著) 書評 のびえもん 5つ星のうち4.0 数理哲学を記号で説明すると······こうなる? 2020年11月28日 数学の素養が、中学レベルの私には何が何だかほとんど分からなかった。 無限や連続とは何なのか? 気になるテーマだったので手に取ってみたが、最初の群論からして歯がたたず······ 無限を考えるのに基礎知識として群論が必要だとは思わなかった。前提として群論を理解していないと、後半の連続に対する理解も覚束ない。 文系の数学素人には、ここまでは必要ないってことですね。しかし、数式らしい数式はほとんど現れなかった。ただ、やたらと記号が多かった。これが、記号論理学というやつですか。数式で説明されるのも記号で説明されるのも、数学になれていない人には同じように難解なことですが、その言わんとしていることは技術的ではなくて、むしろ哲学的な印象でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/379
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.070s*