[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12
(3): 2024/09/04(水)11:03 ID:9awVcoCL(1/7) AAS
>>11
2chスレ:math
分からない問題はここに書いてね 472 へ

あと、
・数学的帰納法を使うことがすぐ浮かぶけど・・
・それ行列群の理論だね
 
省5
13: 2024/09/04(水)12:20 ID:9awVcoCL(2/7) AAS
>>12 追加参考

www.ユーツベ/watch?v=J6BdvPp3beg
群論:三角行列のなす群
YouTube · 龍孫江の数学日誌 in YouTube
視聴回数: 250 回以上 · 3 年前
群作用と安定化群の考え方を利用して,上半三角行列の全体が群をなすことを証明します.

risalc.info/src/triangular-matrix.html
省17
19
(4): 2024/09/04(水)16:10 ID:9awVcoCL(3/7) AAS
>>18
>Q4. 対角成分がすべて1である上三角行列の全体Hが可解群であることの証明
>群論マイスターのスレ主様、できますでしょうか?

申し訳ないですが、
詳しい話は ”分からない問題はここに書いてね 472 へ”>>12 へ どぞ
なお、検索すると 下記 龍孫江のユーツベがヒットしたので これをご覧ください

私は詳しくないので、表題だけですが
省26
20
(4): 2024/09/04(水)16:27 ID:9awVcoCL(4/7) AAS
>>19 追加

ヒットしたので、貼っておく

(参考)
外部リンク[html]:www.rimath.saitama-u.ac.jp
2015 年度 数学特別講義 X,代数学特論 V(リー代数入門)
埼玉大学 Date: January 19, 2016.
外部リンク[pdf]:www.rimath.saitama-u.ac.jp
省12
21
(1): 2024/09/04(水)16:28 ID:9awVcoCL(5/7) AAS
>>20 タイポ訂正

えいeij(i≦j)はtn(K)の基底をなす.
 ↓
eij(i≦j)はtn(K)の基底をなす.
24
(3): 2024/09/04(水)17:46 ID:9awVcoCL(6/7) AAS
>>22-23
>ガロア理論マイスターって、自らおっしゃってませんでしたっけ?

ガロア理論マイスターの定義は?
マイスターの定義は?

>それ 群じゃなくてリー代数の可解
>リー群のリー代数が(リー代数として)可解なら、
>もとのリー群も(群として)可解のようですが
省6
25
(1): 2024/09/04(水)17:48 ID:9awVcoCL(7/7) AAS
>>24 タイポ訂正と追加

 の”対角成分がすべて1で”についての意見を、>>20の”渡邉 究”をよく読んでね
  ↓
 の”対角成分がすべて1で”についての意見を、>>20の”渡邉 究”をよく読んで 書いてくださいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s