[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/08(日) 17:41:34.88 ID:QduWcQGb >>91 3)が基礎論婆だろ、キョエか 4)がウマシカ絵文字のおっさん、お猿さん 低次元トポロジーの専門の学卒は嘘か 番外 ・粋蕎麦爺 ・成りすまし野郎 がいた気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/93
140: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/09(月) 16:04:05.88 ID:uVshhdmZ >>138 >数学板の自治会長の短文のどこにレベルの高さがあるのか? あんなの中卒でも書ける ID:ADG28uAoは、おサルさん>>5 かな? w ;p) じゃあ、あなたのレベルの高いカキコ どれよ? あるなら、示せ 示せないなら、だまってな! w ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/140
153: 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月) 19:23:17.88 ID:s1Bl9/GM >>148 「箱入り無数目」の場合、サイコロに対応するのは回答者の列の選択 「したがって列の選択確率が等しくないときに、同じ列を二度選ぶ確率は?」 というのが2008年の東工大入試問題の「箱入り無数目」版 そんな簡単なことも分かんない奴が大学合格? ありえんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/153
493: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/25(火) 13:09:11.88 ID:zDbzfi9N >>492 自分を、一階述語論理より上において 数学をやると 任意の正方行列が逆行列を持つとほざくトンデモさんになる 🐎🦌🐎🦌🐎🦌🐎🦌 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/493
638: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/19(水) 14:52:49.88 ID:guhNAW8R 世界が狭いな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/638
744: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/04/04(金) 15:57:31.88 ID:nFnX0O4C 下記 那須 弘和先生分かり易い 学歴 平成 9年 3月 名古屋大学 理学部数学科卒業か https://fuji.ss.u-tokai.ac.jp/nasu/ 那須 弘和 Hirokazu Nasu 東海大学 理学部 情報数理学科 学歴 平成 9年 3月 名古屋大学 理学部数学科卒業 https://fuji.ss.u-tokai.ac.jp/nasu/teaching.html 担当授業 https://fuji.ss.u-tokai.ac.jp/nasu/2021/lasc.html 2021年度秋セメスター Fall Semester, 2021 線形代数(SC) (理学部・化学科) Linear Algebra (Dept. of Chemistry) https://fuji.ss.u-tokai.ac.jp/nasu/2021/lasc/lecture/lasc_2021_lecture18.pdf 1月6日(木) 行列の対角化可能性 ( スライド | 演習問題 ) 第18回 行列の対角化可能性 P166/174 対角化可能であるための条件Aを複素数を成分とするn次(正方)行列とする. Aの固有多項式をΦA(λ) = (−1)n(λ−a1)m1 ···(λ−ak)mk,ただしai=aj (i=j)とする. (複素数の範囲では1次式の積に分解する.) 定理18.3 Aが対角化可能であるためには各i=1,...,kに対しn−rank(A−aiE) = miが成り立つことが必要かつ十分である. 上の条件は,各iに対し(固有ベクトルを求めるための)連立方程式(A−aiE)x = 0に, mi 個の互いに一次独立な解x=xj (j=1,...,mi)が存在することと同値である. (おまけ) https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/23653 線形代数I - 名古屋大学学術機関リポジトリ 著者 山上, 滋 公開日 2017-03-31 2021/03/01 — linear2016_10.pdf 10.行列の対角化 (95.3 kB) · ダウンロード https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/23653/files/linear2016_10.pdf 10 行列の対角化 名古屋大学学術機関リポジトリ PDF このとき A が対角化可能であるための必要十分条件は、すべての 1 ≤ i ≤ r. について di = ni が成り立つこと。 Proof. 対角化できれば、固有ベクトルからなる基底が存在 ... 5 ページ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/744
879: 132人目の素数さん [] 2025/04/25(金) 16:21:28.88 ID:iSKrIvU5 ウザいのが味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/879
933: 132人目の素数さん [] 2025/04/26(土) 14:24:00.88 ID:7ORZbF3Y 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP が 大学1年レベルの線形代数も微分積分も分かってないことは 「任意の正方行列は逆行列を持つ」 「距離空間が完備ならばコンパクト」 の二大トンデモ発言から明らかである 具体的な連立方程式からの求解法を知ってればいいとか 具体的な関数の微分積分が求められればいいとか そういう弁解は工学部では通用するだろうが 理学部数学科では一切通用しない 理論を理解できぬものに用はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.833s*