[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/08(日) 20:28:07.39 ID:EYuTpwBr >>102 >数学板の自治会長こと弥勒菩薩さま(ID:QduWcQGb) あいつド素人だろ あいつ自分の専攻の話一切しねえし 専攻ない素人だろ >中途半端に私が譲歩すれば”無理が通れば通り引っ込む”になる 中途半端に確率変数がーとか口出すから”ウの真似をするカラス”になる まあ、ホントのカラスならそういうアホなことはしない もっと賢いからw >まあ、それでも良いが >私は、「是々非々を明確に」という主義なので 嘘だろw 「分かった風なこといってエエカッコしたい」主義だろ 1は数学板の悠●様でS藤M彦様でございますから 嘘ついても見栄はりまくる、権力ふるいまくり反対者は粛清したがる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/109
180: 132人目の素数さん [] 2024/09/10(火) 11:47:10.39 ID:40vZotHm >>178 言いがかりでなければ何の設定が不足か具体的に述べよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/180
181: 132人目の素数さん [] 2024/09/10(火) 11:50:11.39 ID:40vZotHm >>179 >下記の”根元事象”の『標本空間が非可算集合の場合には、個々の根元事象の確率は 0 になってしまう』とある通り 大間違い。 箱入り無数目の標本空間は有限集合。 当たり前だ、100列のいずれかを選ぶ確率事象なんだから。馬鹿丸出し。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/181
249: 132人目の素数さん [] 2024/10/31(木) 22:46:09.39 ID:XS+MKj63 巨大資本のAI支配、基礎理論が突破口 AI権威の甘利氏「日本は戦える」 甘利俊一・東京大学名誉教授インタビュー(2) https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/102300597/ 2024.10.24 (3)がみあたらない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/249
402: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/12(水) 13:27:16.39 ID:rAcOLHcf これいいね https://ヨーツベ/bo3cJU9AEdA?t=1 (URLが通らないので検索請う) マジで忘れない究極の暗記法 3選【勉強法】 河野塾チャンネル 2024/05/10 @sigma_boy111 1 か月前(編集済み) まとめ ?脳にこの情報は大切であると錯覚させる ・反復や実際に使ってみる、アウトプットをすることで錯覚させることができる ・感情の動きとリンクすることで記憶しやすくなる ?場所を利用する ・場所をコツコツ変える▶︎場所ニューロンがその都度リセットされ、覚えやすくなる ?睡眠をうまく取り入れる ・寝る前に勉強、朝起きて復習▶︎この習慣化が大切 (文字化けご容赦) @たかちん-m3p 7 か月前 勉強法知ってよかった😅 2週間前から勉強始めました、行政書士試験まであと四ヶ月軌道修正して頑張ります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/402
472: 都築の荏田 [sage] 2025/02/23(日) 08:22:10.39 ID:QjQEkUaN 神戸のセタ君は、なんもわかってないから 「古いな 古くさい それ 時代錯誤ですよ」 しか書けないが、真にわかってる人ならこれだけ書く 「ああ、tr(ln(X))=ln(det(X))ね」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/472
523: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 18:34:21.39 ID:jcFac6Mr わかるわからないは本人の自由ではないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/523
545: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 00:03:07.39 ID:KN0JW79M あなたが感じている赤色と別の人が感じている赤色は果たして同じだろうかという話があるが、 あなたの思っている実数の集合と、他人の思っている実数の集合は果たして同じものだろうか? 同じような性質を満たしていても、実は何か違う性質をそれぞれが持っていたりしないだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/545
629: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/19(水) 09:11:35.39 ID:4ZeO28kF >>618 >「箱入り無数目」も 乱数理論、確率過程論、情報理論 の常識が無い人には、分らないだろうが 誤 乱数理論、確率過程論、情報理論 正 選択公理 そもそも確率事象(そして確率変数)の取り方が間違ってるので 確率論の初歩から分かってないね 工学屋のセタ君は 工学屋ってヒトの論理が分からんサルかね? ふっふ、ほっほ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/629
806: ●●女子大数学科1年 [sage] 2025/04/22(火) 10:34:48.39 ID:2aFpo5FF >>804-805 二人ともネトウヨなのね 岡センセは特攻隊賛美論者らしいけど5ch語でいうなら「逝っちゃってる」わね 特攻はパワハラ 自発的に行くわけないじゃない 広中センセは日本人とか韓国人とかいうくだらない区別はしないわよ そのあたりK-POP好きな若者と共通してるかも いいものはどこのものでもいいのよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/806
840: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/24(木) 11:00:48.39 ID:Xv7jyUD8 日本防衛には戦略核戦力の保有しか無いよ 地政学的リスクから国を守るのには核抑止力は最低限必要な必須の戦力だよ 滅ぼさせない為の“三種の神器”の一つだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/840
882: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/25(金) 17:33:24.39 ID:fROiu5KM >>880 >”ナチスドイツのような電撃戦の作戦”は、空軍力を使ったので無問題 電撃戦は、西部戦線のときのように短期決戦の戦争なら、空軍が多くなくても出来る 独ソ戦では、現在でもそうだが当時のソ連の距離が東西に長く、 ナチスドイツの軍隊がソ連特有の冬の気候とソ連軍のゲリラ戦に悩まされたために、 空軍があっても電撃戦が通用せずに大量のソ連軍の反撃に這って、ナチスドイツが負けた 歴史上軍隊を使ってロシアの領土を占領しようとする試みは、 ナチスドイツだけでなくすべて失敗に終わっている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/882
891: 132人目の素数さん [] 2025/04/25(金) 21:23:47.39 ID:Cs3PUAuZ >>871-875 >日本陸軍のおかげで共産党政権が成立したことは ”日本陸軍のおかげ”とまで言えるか どうかは別として 日本よる 太平洋戦争が、大きな影響を及ぼしたことについては、下記にあるとおりじゃない? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A 中国共産党 歴史 日中戦争期 共産党軍は国民党軍の包囲攻撃に抵抗することができず、1934年に瑞金の中央根拠地を放棄して逃避行を始めた(後に長征と称される)。その過程の1935年に開催された遵義会議において毛沢東の指導権が確立したと言われる。逃避行は奥地でソ連に近い陝西省延安に拠点を構えることで終わった。 1937年の盧溝橋事件・中ソ不可侵条約を経て、国民党とのいわゆる第二次国共合作を成立させた。日中戦争の際は八路軍などを編成して、華北を中心とした解放区を拠点に日本軍との正面衝突は避けて力を温存させた。また蔣介石を通して、ソ連との不可侵条約締結などで反共から容共化に変えさせた。 1940年10月から始まるナチ党とアドルフ・ヒトラー総統率いるナチス・ドイツのモスクワ侵攻に対し、アメリカの民主党フランクリン・ルーズベルト政権はソ連の支援を始めた[40]。 更に、アメリカ政府は 略 中国国民党に中国共産党との和平を促す声明を発表した[40]。 国共内戦 1945年、日本が第二次世界大戦で敗北し、セミョーノフが捕らえられて中国国内の日本軍隊が全面降伏すると、それまでの国民党との妥協的態度から、ソ連の後押しで国民政府打倒共産党政権設立に動いた。内戦を回避したいアメリカ等の意向もあり、毛沢東と蔣介石の会談による双十協定などでの妥協が図られたが、結局は国共内戦に突入した。 満洲を占領したソ連の後押しにより東北から南下して国民党軍を圧倒し、最終的に国民政府を打倒して1949年10月1日に中華人民共和国を建国した。国民政府は根拠地を台湾(中華民国政府)へ移転した。 内戦でのアメリカの傍観への疑義 1945年12月、アメリカの元陸軍参謀総長ジョージ・マーシャルは大統領のハリー・トルーマンから中国における全権特使に任命され、13ヶ月中国に滞在したが、ソ連とアメリカで世界分割を行う密約を行っていた外交問題評議会(CFR)、太平洋問題調査会(IPR)の勢力に組した彼は「内戦において本来劣勢であった共産党が優勢となるような行動を意図的に取った」という主張があり、下記の点が指摘されている[41]。この疑惑は、後にアメリカ政界でジョセフ・マッカーシー議員によるマッカーシズム(赤狩り)にまで発展した。 中華人民共和国の建国 1949年10月1日、中華人民共和国の建国が北京で宣言された。 当初、ソ連をモデルとして社会主義建設が始まったものの、1956年のフルシチョフによるスターリン批判以降はソビエト連邦共産党との関係が悪化し、1960年からは公開論争にまで発展し(中ソ論争)、武力衝突までに至った。 →「中ソ対立」および「中ソ国境紛争」も参照 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/891
955: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 06:57:48.39 ID:NjXkZImh ということで、次の書き込みは昼頃になるので それまで953-954に対する意見でも書き込んでくれたまえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s